fc2ブログ
今日は会社だったのだけどちょうど帰宅時に京浜東北線の人身事故・・・
京浜東北と東海道と横須賀線の3本が同時に動かなくなる連動って
いったいなんなのでしょう?
本当に不思議なくらい、1つ事故がおきると全部動かなくなる。
意味なしって感じ。
改札からすごい人波で。
いい方法はないんでしょうかねえ。本当に。

電車に乗ったら、動かないのでおかしいなと思ってたのだけど
アナウンスが流れて・・・・
振り替え輸送もあるけど今読んでいる本がおもしろくて、そのまま
ずっと本を読んでいたら動き始めました。
それでもちょっと時間かかったけど、まあ、本がおもしろかったから
いいことにしましょう。
スポンサーサイト




【2007/01/28 23:38】 | わっかんないわあ トラックバック(0) |

あー 止まってましたねぇ~(^^;)
blues
昨日、クルマの点検終わって帰ってきて、仲間に恵比寿で知ってるコがライブやるから観にいかないと誘われ、
駅にソッコーで向かったらバッチリ止まってました(^^;)

武蔵野線と埼京線使ってなんとか間に合いましたが
(どの辺に住んでるかバレバレですな…汗)
まー、人身でも信号機でも、とにかくJRはよく止まる(-"-;)

「ただいま安全確認中で。。。」
と毎度同じこと言うし。┐(´-`;)┌
だいたい、なんの「安全確認」なんだか意味がわからんでです。
毎度毎度 困ったもんですよね~ トホホ

ほーんと
あやこ
いい迷惑よねーー。
うんざりするよね、毎日乗るものだし止まると影響でかいんだから、頼むから信号故障とかポイントなんとかっていう理由で止めるのはやめてほしいよね。

まあ、きのうは座ってたからまだ許す、立ってて混んでたりしたら許さないw

コメントを閉じる▲
おばちゃんシリーズ大好評稼動中です(爆)

きのう警備員のおじさんに言われてしまったのです。
防災センターのドアのところにいつもパイプイスが置いてあって、
とても邪魔で出入りに苦労していると。
防火管理の点から言うと、防災センターのドアの前にものを置いては
いけないはずだ、防火管理責任者にそれを聞いてもらいたい、と。


そう、そのイスはおばちゃんが自分の荷物をまさに置いているイス!!


警備員のおじさんは昼間はそのドアから出入りをしないのだけど
夜間に出入りをするので、暗いところでドアがイスにぶつかったり
おじさんがなにかのときにけつまずいたりするので、そのパイプイスを
ちょっとどけたら、おばちゃんはイスに

このイスを動かさないでください、迷惑しています  おばちゃん

と大きく貼り紙をしたのだった。
もちろん警備員さんたちはおばちゃんが手ごわいことを知っている(爆)
おばちゃんを怒らせないために、わたしに言ってきたのだ。

わたしから言っておきますが、うまく言わないと逆効果になりそうなので、
上司から言ってもらいます。わたしが上司に報告します

と警備員さんに言ったら、警備員さんは、僕が言ったといわないで下さいと
いうのだ。誰誰さんが言ったことにしてくださいとかいろんなことをいうw
だから、警備さんから話があったということにしますよ、と約束したw


さっそくまずマネージャーにその話をしたら、それは危ない、ここの
防火管理責任者は誰だっけ?それに言わないと、というw

マネージャー・・・・うちの防火管理責任者は、、、、
部長とおばちゃんですよ・・・・DESUYO!


というわけで、じゃあ部長から言ってもらいましょうということになったが
今晩このイスがドアの前にあったらそれはまずいのでしまいこんだ。

今朝、部長にさっそくパイプイスは来客用会議室の裏にしまいました。
なのでおばちゃんに注意をしてくださいね、とマネージャーと二人で
報告をした。おばちゃんは今日は休みだから、明日よろしくお願いしますと。

なんと、その5分後におばちゃんいきなり出社。
さっそくイスがないと騒ぎ始めた。
部長がもにょもにょ言うが聞いてない。

しょうがないのでまたわたしが・・・・

防火管理の面から、ドアの前にイスを置いてはいけないと
警備員さんから言われたのでどけましたよ 

なんでよ!!!あたしのバッグはどこに置くのよ!!

ロッカーもあるし、とにかくそこにイスを置かないでくれって言われたんで

誰に言われたのよ!!

警備員さんですよ?

あたしの敵は警備員だったのね!!!!

敵じゃないですから、仲良くやってくださいよ。

そこへ部長が。。。(部長のバカバカ!!)
イスはこっちに置いたよ(と会議室を指差す)

おばちゃんさっそくイスを持ってきて防災センターのドアの前へ。

だから、ドアの前にイス置かないでくれって言ってますよ。

いいのよ!!あたしがいる間はここに置くわよ!!

じゃあ帰るときしまうんですか?

しまうわよ!!しまえばいいんでしょ!!!!

だって、なにかあったら防火管理責任者として名前出ますよ???
いいんですか???

無言




静かになった。




              (笑)








ふと見たら、おばちゃん、自分のイスの隣にパイプイスを置いている。
確かに防災センターのドアの前ではない。
でも、おばちゃんの隣の子のデスクの引きだしが開けられない(爆笑)




どこまでいっても迷惑なおばちゃん。





しかも今朝は10時にきて、12時10分に帰って行った。
午後半休だそうだ。
午後半休っていうのはうちの場合14時からだ。





見送る部長。
マネージャーも苦笑。


わたしは最近そんなおばちゃんにも慣れてしまった。
早くもおばちゃんと同じ部署に異動してきて9ヶ月。
いいかげんに慣れるころだw




【2007/01/23 15:25】 | わっかんないわあ トラックバック(0) |
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070121k0000m040027000c.html

わたし実は体調が3年前から悪くて、DHEAをすすめられて
いたということは日記にも書いたんだけど、でもちっとも
やせたという感じはなかった。

でもあるある大辞典を見て、納豆キナーゼというのがやせる
みたいなこと言ってたから、なるほど、と思ったんだけど。

やっぱりうそだったのね。
もう絶対あるあるなんか見ない、信じないぞ。

【2007/01/20 20:21】 | わっかんないわあ トラックバック(0) |
この間コンビニでのどあめを買ったのだけど、198円で
いつもショップ99やダイソーでのどあめを買うわたしと
しては大奮発だった(爆)

会社に戻ってから、ちょっと忙しくなっちゃったので
そのまんまデスクのお菓子缶に入れておいたの。

うちの会社の建物にはレストランや喫茶店があるので、
油断するとねずみが出るらしく、デスクの引き出しの中でも
危ないというので、わたしはお菓子をいただいたときに
残った缶の箱をもらって、そこにあめを入れておいたのだけど。

きのうそういえば、飴買ったんだったと思い出して
3日ぶりに開けてみたら、

なんと・・・

のどあめの袋は破られて無残にも半分に減っていた。
これは明らかにねずみの仕業ではなく、人間の仕業だ。
どうみても・・・

このずうずうしさは・・・・



例の



50歳のおばちゃん。





最近すごいんだ。
もう暴れまくってる。


その暴れ具合についてはまた書くけど・・・
とりあえず悲しかった事件でした・・・
おととい、あたしがお休みだったからきっとそのときに
開けて食ったんだ、おばちゃん・・・



なんか、悲しいよねえ。
ほかの人のデスクの引き出し開けて、缶まで開けて、
まだふたを開けていない飴の袋を破いてまで食べるかなあ。
あたしなら買いに行くよ・・・・


【2007/01/15 17:51】 | わっかんないわあ トラックバック(0) |

怖・・・・・
そこまで人間、浅ましくはなりたくありませんね。
そうなったら御仕舞いのような気もします。

そんなこと言ったら
あやこ
このおばちゃんのほかの所業を聞いたら呆れるぞ。
もっとすごいんだから、
いまから1つ書くよ(爆)

コメントを閉じる▲
きのうあるある大辞典を見てたら、DHEAとかってホルモンが
若返りするわやせるわっていうのをやっていたのね。
一番いい食べ物は納豆で、1日に2パック食べるといいらしい。
しかも朝と夜の2回ね。

でもさ~~
それって・・っていうかなんていうか
DHEAなら、わたくし、もうずっと飲んでいる・・・
ネットショップで・・・

そのDHEAとコルチゾールが明らかに不足しているらしいので
飲んでるんだけどさ。
1ヶ月飲んだら1ヶ月休んでまた飲むっていう感じ。
でもやせないんだけどなー
夜ももう1粒飲んでみるべき?(笑)
朝だけだから?

でも、DHEAは朝飲むと効果があるってことなんだけどな。
うーーーー

とかなんとかいいながら、今日から納豆をまた食べています(爆)

【2007/01/09 00:03】 | わっかんないわあ トラックバック(1) |