だんなちゃんがまた買い物をしやがった。
http://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail-cgry_220-hinban_449394.html?serverId=5
これよこれこれ。

こんなもん買ってどうすんのよ。
引っ越したばかりのときに、電子レンジで米が炊けるというプラスチックかなんかで出来た入れ物を買って。買ってから気がついたんだけど、
米洗って水いれて50分。
そんなんなら炊いたほうが早いっての!!
忘れたんかい!!
しかも、
MC
って書いてあってね。
千葉真知子先生のだよってホックホク・・・
どうなってんの??(爆笑)
今晩はなにを作ってくれることやら。
http://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail-cgry_220-hinban_449394.html?serverId=5
これよこれこれ。

こんなもん買ってどうすんのよ。
引っ越したばかりのときに、電子レンジで米が炊けるというプラスチックかなんかで出来た入れ物を買って。買ってから気がついたんだけど、
米洗って水いれて50分。
そんなんなら炊いたほうが早いっての!!
忘れたんかい!!
しかも、
MC
って書いてあってね。
千葉真知子先生のだよってホックホク・・・
どうなってんの??(爆笑)
今晩はなにを作ってくれることやら。
スポンサーサイト
今日はお休み。
この間から、運動をすることにしたんだ。
甘いもの食べるの好きだし、運動不足だし・・
だんなちゃんが買ったままほってある、ステッパー。
かなり重く重厚感のある代物なんだけど、
しまいこんであるのを出してきた。
スポーツジムにイクことも考えたんだけど、
これから冬だからシャワー浴びて帰ると風邪ひくし、なにしろ
お金もかかるしねー。お金かけてお菓子買ってお金かけて
ジムに通うのもなんとなく悲しいものがあるような。(笑)
てなことで、ステッパーをちょっとやってみることにした。
ジムにならいつでも通えるしね。通う気ならw
(通う気にならないのが問題なんだけどね)
この間から、運動をすることにしたんだ。
甘いもの食べるの好きだし、運動不足だし・・
だんなちゃんが買ったままほってある、ステッパー。
かなり重く重厚感のある代物なんだけど、
しまいこんであるのを出してきた。
スポーツジムにイクことも考えたんだけど、
これから冬だからシャワー浴びて帰ると風邪ひくし、なにしろ
お金もかかるしねー。お金かけてお菓子買ってお金かけて
ジムに通うのもなんとなく悲しいものがあるような。(笑)
てなことで、ステッパーをちょっとやってみることにした。
ジムにならいつでも通えるしね。通う気ならw
(通う気にならないのが問題なんだけどね)
ふだんは普通の会社員をしているのですけど、今年になって異動になって
土日勤務の平日休みという勤務状況の部署に。
土日勤務だと、書類作成なんかはすごく能率がいいので、ある意味重宝。
平日はどうしても、電話や出かけることが多いので、(といっても徒歩圏内)どうしても能率が下がる。
営業マンもくるので、相手をしなきゃならないこともある。
そういう役目の部署なのよ総務って。
きのうは、ちょっとわさわさしていたのでやっぱり書類は予定通り
仕上がらなかった。平日に予定を立てるほうが間違っていた。
来客や、問い合わせが多くて書類作成に手をつけたのは夕方遅く
なってからだった。
そんなときにメールが届いたのだ、なんと異動だという。
うほほ。やっと赤坂に戻れる・・
と思ったものの、なんだかんだ言って半年も経つとそれなりに
友達もできるし、なじみのお店も増えている。
といってもお酒を飲むわけではないから、八百屋や和菓子や、
おまんじゅうやさん、ラーメンやさんなんだけどさ(笑)
いやな人事をしてくれるものだ、と改めて本社に怒りがこみ上げる。
あんなに反対したし、病院の診断書も出した(5000円取られた)
通勤時間が2時間以上かかること、朝8時半からの勤務のときは
5時過ぎには起きなければならない、平日休みの土日勤務で、
普通の家庭で奥さんがそうだったらどうしますか?と男性社員に
聞いたし、新部署の上司に、断ってくださいとお願いもした。
頼りにならないことはわかっていたけど、労働組合にも掛け合った。
なのに、半年だけ我慢しろってよ。バス代を出すからと。
バス代は出さないという決まりだったのよ。(会社で決まっている、
そんな会社あるか???)
↑
2ちゃんねるで叩かれてるけどね。うちの会社(笑)
あほな会社。
今月、定期が切れて6ヶ月分買ったばっかりなんだよね。
あほかと。
解約して、差額分戻さなければならないんだよね。あほらしい。
土日勤務の平日休みという勤務状況の部署に。
土日勤務だと、書類作成なんかはすごく能率がいいので、ある意味重宝。
平日はどうしても、電話や出かけることが多いので、(といっても徒歩圏内)どうしても能率が下がる。
営業マンもくるので、相手をしなきゃならないこともある。
そういう役目の部署なのよ総務って。
きのうは、ちょっとわさわさしていたのでやっぱり書類は予定通り
仕上がらなかった。平日に予定を立てるほうが間違っていた。
来客や、問い合わせが多くて書類作成に手をつけたのは夕方遅く
なってからだった。
そんなときにメールが届いたのだ、なんと異動だという。
うほほ。やっと赤坂に戻れる・・
と思ったものの、なんだかんだ言って半年も経つとそれなりに
友達もできるし、なじみのお店も増えている。
といってもお酒を飲むわけではないから、八百屋や和菓子や、
おまんじゅうやさん、ラーメンやさんなんだけどさ(笑)
いやな人事をしてくれるものだ、と改めて本社に怒りがこみ上げる。
あんなに反対したし、病院の診断書も出した(5000円取られた)
通勤時間が2時間以上かかること、朝8時半からの勤務のときは
5時過ぎには起きなければならない、平日休みの土日勤務で、
普通の家庭で奥さんがそうだったらどうしますか?と男性社員に
聞いたし、新部署の上司に、断ってくださいとお願いもした。
頼りにならないことはわかっていたけど、労働組合にも掛け合った。
なのに、半年だけ我慢しろってよ。バス代を出すからと。
バス代は出さないという決まりだったのよ。(会社で決まっている、
そんな会社あるか???)
↑
2ちゃんねるで叩かれてるけどね。うちの会社(笑)
あほな会社。
今月、定期が切れて6ヶ月分買ったばっかりなんだよね。
あほかと。
解約して、差額分戻さなければならないんだよね。あほらしい。
カンボジアに興味を持ったのでさっそくカンボジア語のテキストを
注文してきた
結局いつもなにかをしていないと気がすまないタイプなのだw
その翌日は23日で
勤務先が会場の国際交流イベントがあったので
お昼休みにのぞいてみたら
東南アジアの各国といろいろやっていた
カンボジアのことを聞いてみたらカンボジアとはなにもないという
そんな話をしていた隣に受付の若い子がいてね
あたしの友達がカンボジア人なんですよと
お父さんがカンボジアレストランを開いてて
お母さんは日本の大学でカンボジア語を教えていると
カンボジア語を検索してたときにそのお母さんの講座も見た
だけど勤務時間が合わないから諦めたんだ
この偶然に感謝
とりあえず今度カンボジアレストランに行ってみることにした
注文したカンボジア語のテキストはまだ届かないけど
そのお母さんもカンボジア語のテキストを出している
(それにはCDがついてないのでまだ注文してない)
なにかやってみるものだ
ちょっと嬉しかったことでした
注文してきた
結局いつもなにかをしていないと気がすまないタイプなのだw
その翌日は23日で
勤務先が会場の国際交流イベントがあったので
お昼休みにのぞいてみたら
東南アジアの各国といろいろやっていた
カンボジアのことを聞いてみたらカンボジアとはなにもないという
そんな話をしていた隣に受付の若い子がいてね
あたしの友達がカンボジア人なんですよと
お父さんがカンボジアレストランを開いてて
お母さんは日本の大学でカンボジア語を教えていると
カンボジア語を検索してたときにそのお母さんの講座も見た
だけど勤務時間が合わないから諦めたんだ
この偶然に感謝
とりあえず今度カンボジアレストランに行ってみることにした
注文したカンボジア語のテキストはまだ届かないけど
そのお母さんもカンボジア語のテキストを出している
(それにはCDがついてないのでまだ注文してない)
なにかやってみるものだ
ちょっと嬉しかったことでした
ウィルスソフトを去年買ったんだけど、重くて使って
いなかった。
だんなちゃんのパソコンを買って、お試しでソフトが
ついてたんだが、試用期限が旅行中に切れてたので、
つけろつけろとだんなちゃんがうるさい(笑)
てわけで去年買ったインターネットセキュリティを出して
きて、2ユーザー用だったので、そのうちの1ユーザーが
パソコンを替えたのが大丈夫かどうか問い合わせたんだけど、
なんと、出てきたのが中国人だった(たぶん)
うまく通じないのだ。
電話だし・・・
どうやら更新キーを購入すればいいらしいんだが、
シマンテックストアを見たら、1ユーザの次は3ユーザに
なっているから2ユーザがどうなっているのかわかんないし
とっても困ったので、ファックスを入れてみることにした。
だってずっと話中でどうしようもないんだもの。
ファックスの答えも、更新キーを買えって。
だからそれはわかったから!という感じなんだけど。
困ったなぁ。
てわけで今からメールを入れてみよう・・・
みんなウィルス対策ってどうしてるのだろう?
あたしは幸い自宅のはまだ経験なし。
会社のは一度あった。
アドウェアの経験はあるけど。
だんなちゃんのパソコンに入ってるのを延長申し込みした
ほうがめんどくさくなくていいかもしれないなぁ。
いなかった。
だんなちゃんのパソコンを買って、お試しでソフトが
ついてたんだが、試用期限が旅行中に切れてたので、
つけろつけろとだんなちゃんがうるさい(笑)
てわけで去年買ったインターネットセキュリティを出して
きて、2ユーザー用だったので、そのうちの1ユーザーが
パソコンを替えたのが大丈夫かどうか問い合わせたんだけど、
なんと、出てきたのが中国人だった(たぶん)
うまく通じないのだ。
電話だし・・・
どうやら更新キーを購入すればいいらしいんだが、
シマンテックストアを見たら、1ユーザの次は3ユーザに
なっているから2ユーザがどうなっているのかわかんないし
とっても困ったので、ファックスを入れてみることにした。
だってずっと話中でどうしようもないんだもの。
ファックスの答えも、更新キーを買えって。
だからそれはわかったから!という感じなんだけど。
困ったなぁ。
てわけで今からメールを入れてみよう・・・
みんなウィルス対策ってどうしてるのだろう?
あたしは幸い自宅のはまだ経験なし。
会社のは一度あった。
アドウェアの経験はあるけど。
だんなちゃんのパソコンに入ってるのを延長申し込みした
ほうがめんどくさくなくていいかもしれないなぁ。
フリーMLっていうので、メーリングリストに参加してます。
個人的なメールだと返事のしようがないときがあって
けっこう辛いことがあるから、メーリングリストはけっこう
楽しい。
そのメーリングリスト上で、北海道の農家さんとお友達になったのだけど、その人が、おいしいじゃがいもが今年はできた、ぜひ送りたいといわれたので、さっそく送ってもらったところ、見たこともない種類のおじゃが。
東京では売られていない種類のようだ。
左がインカのめざめ、右がレッドムーン。
とってもおいしいのだ。
ただ、旅行まえにもらったもので、芽がでたらいやなので
全部冷蔵庫にしまって出かけたのだが、冷蔵庫から出すと
また温度が上がって芽が出るだろうと思うので冷蔵庫に
いれっぱなし。うちの冷蔵庫は10キロのじゃがいもが
いくつもの袋にいれられて入っている。
なんとなくすごい(笑)
お礼に、今一番気に入っているスィーツの、
クラブハリエのバウムクーヘンを送ろうと思ってたのだが、
それならいつでも送れるし、だったらちょうど、時期である
ボジョレーヌーボーにしました。
そしたら、十勝はもう寒くて、十勝ワインと2本並べて
飲み比べて、どっちも違う味わいで、結局2本飲み干したって。(笑)
ボジョレーって、時期なものだから、届いたらすぐ飲むのが
正しいのかなと思う。
あたしはすっかりお酒を飲まなくなってしまったので、
おととしだったか、やっぱりボジョレーを、自分にも買った
のだけど、だんなちゃんが飲むかなと思ったのに
結局二人ともお酒を飲まないので、そのまんま1年経っても
まだ冷蔵庫にあった。
これじゃヌーボーの意味がまったくないよね(笑)
だから、届いたその夜に飲んでもらえて、とってもよかった。
送ったほうとしても、やっぱりそういう連絡は嬉しい。
と、言っても実はまだその代金を払ってないのだが(爆)


個人的なメールだと返事のしようがないときがあって
けっこう辛いことがあるから、メーリングリストはけっこう
楽しい。
そのメーリングリスト上で、北海道の農家さんとお友達になったのだけど、その人が、おいしいじゃがいもが今年はできた、ぜひ送りたいといわれたので、さっそく送ってもらったところ、見たこともない種類のおじゃが。
東京では売られていない種類のようだ。
左がインカのめざめ、右がレッドムーン。
とってもおいしいのだ。
ただ、旅行まえにもらったもので、芽がでたらいやなので
全部冷蔵庫にしまって出かけたのだが、冷蔵庫から出すと
また温度が上がって芽が出るだろうと思うので冷蔵庫に
いれっぱなし。うちの冷蔵庫は10キロのじゃがいもが
いくつもの袋にいれられて入っている。
なんとなくすごい(笑)
お礼に、今一番気に入っているスィーツの、
クラブハリエのバウムクーヘンを送ろうと思ってたのだが、
それならいつでも送れるし、だったらちょうど、時期である
ボジョレーヌーボーにしました。
そしたら、十勝はもう寒くて、十勝ワインと2本並べて
飲み比べて、どっちも違う味わいで、結局2本飲み干したって。(笑)
ボジョレーって、時期なものだから、届いたらすぐ飲むのが
正しいのかなと思う。
あたしはすっかりお酒を飲まなくなってしまったので、
おととしだったか、やっぱりボジョレーを、自分にも買った
のだけど、だんなちゃんが飲むかなと思ったのに
結局二人ともお酒を飲まないので、そのまんま1年経っても
まだ冷蔵庫にあった。
これじゃヌーボーの意味がまったくないよね(笑)
だから、届いたその夜に飲んでもらえて、とってもよかった。
送ったほうとしても、やっぱりそういう連絡は嬉しい。
と、言っても実はまだその代金を払ってないのだが(爆)


おっちょこちょいが知らないところでばれていました。
リンクのご挨拶にまわっていたところ・・・
この記事へのコメント
おひさしぶりです
自分のどじでブログを閉鎖してしまいました。新しくまた始めましたのでお知らせいたしますね。http://miraikei.blog16.fc2.com/
お手数おかけしますが、以前のは削除でお願いいたします。
奥様のご活躍をまた見に来ます~W
2006/11/14(火) 23:40:04 | URL | あやこ #-[ 編集]
オジャマします
やっぱりあやこさんだ!(笑
上記のURLは私のトコのです。
あやこさんの左にあるURLが新しいあやこさんのブログですよ♪
またまたお手数おかけしますネw
取り急ぎご報告まで。
またゆっくりオジャマ致します♪
2006/11/15(水) 13:21:00 | URL | KIMY #PNXOahGM[ 編集]
・・・・あれれ??
わあ、KIMYさんだ!!
なんか間違えたらしいのですね。ごめんなさい。汗
kazazaさんのところで盛り上がってしまってごめんなさいね~
http://iriicci.blog67.fc2.com/
2006/11/15(水) 22:09:36 | URL | あやこ #-[ 編集]
こんにちは。kazazaです。
ブログURLの変更お知らせありがとうございます!
結婚のお祝いの言葉って、ありきたりなものばかりと感じるのはワタシだけでしょうか~?(笑)
ワタシは、かつて同僚が結婚したときに、
「今後、たくさんの山や谷、壁にぶつかることでしょう。1人で越えることができない山や打ち破ることのできない壁でも、二人でなら可能かもしれません。云々」
と言ったことがあります。
ここで、『かも』を使ったのがよくありませんでした(汗)。後日突っ込まれまくりでしたもの(笑)♪
【2006/11/15 11:48】 URL | kazaza #zx2Hz3mM[Edit]
kazazaさん、こんにちは。・・ってか 初めまして?
kazazaさんといえば、『天下無敵な奥様日記』 のkazazaさんですよね?
いつも拝見させて頂いております♪
私はブログURLの変更はしていないので、きっとあやこさんのお間違いだと思います!
あやこさんはね、意外とおっちょこちょいなんですよ。(笑)
ごめんなさい。m( _ _ )m ←私が代わりに謝ります♪
あぁ、本当にありきたり・・な・・・お祝いの言葉。。
重ね重ね すみません。。m( _ _ )m
私は、『かも』 でもいいと思いますけど。(笑
だって 本当に 『かも』 ですからww
【2006/11/15 13:01】 URL | KIMY #PNXOahGM[Edit]
あはぁ~~~汗汗汗
あーーー超びっくりしました。
ごめんなさ~~い!!
なんてことをしてしまったのでしょ。
リンクを追加するのがわからなくて、アドレスをコピーしたんです・・・・
わああ恥ずかしいよ~~
【2006/11/15 22:11】 URL | あやこ #-[Edit]
とこういうわけでした・・・
KIMYさんにはご迷惑をば・・・汗
kazazaさんにはお恥ずかしいことを・・・汗
どうもすみません!ごめんなさい!!
リンクのご挨拶にまわっていたところ・・・
この記事へのコメント
おひさしぶりです
自分のどじでブログを閉鎖してしまいました。新しくまた始めましたのでお知らせいたしますね。http://miraikei.blog16.fc2.com/
お手数おかけしますが、以前のは削除でお願いいたします。
奥様のご活躍をまた見に来ます~W
2006/11/14(火) 23:40:04 | URL | あやこ #-[ 編集]
オジャマします
やっぱりあやこさんだ!(笑
上記のURLは私のトコのです。
あやこさんの左にあるURLが新しいあやこさんのブログですよ♪
またまたお手数おかけしますネw
取り急ぎご報告まで。
またゆっくりオジャマ致します♪
2006/11/15(水) 13:21:00 | URL | KIMY #PNXOahGM[ 編集]
・・・・あれれ??
わあ、KIMYさんだ!!
なんか間違えたらしいのですね。ごめんなさい。汗
kazazaさんのところで盛り上がってしまってごめんなさいね~
http://iriicci.blog67.fc2.com/
2006/11/15(水) 22:09:36 | URL | あやこ #-[ 編集]
こんにちは。kazazaです。
ブログURLの変更お知らせありがとうございます!
結婚のお祝いの言葉って、ありきたりなものばかりと感じるのはワタシだけでしょうか~?(笑)
ワタシは、かつて同僚が結婚したときに、
「今後、たくさんの山や谷、壁にぶつかることでしょう。1人で越えることができない山や打ち破ることのできない壁でも、二人でなら可能かもしれません。云々」
と言ったことがあります。
ここで、『かも』を使ったのがよくありませんでした(汗)。後日突っ込まれまくりでしたもの(笑)♪
【2006/11/15 11:48】 URL | kazaza #zx2Hz3mM[Edit]
kazazaさん、こんにちは。・・ってか 初めまして?
kazazaさんといえば、『天下無敵な奥様日記』 のkazazaさんですよね?
いつも拝見させて頂いております♪
私はブログURLの変更はしていないので、きっとあやこさんのお間違いだと思います!
あやこさんはね、意外とおっちょこちょいなんですよ。(笑)
ごめんなさい。m( _ _ )m ←私が代わりに謝ります♪
あぁ、本当にありきたり・・な・・・お祝いの言葉。。
重ね重ね すみません。。m( _ _ )m
私は、『かも』 でもいいと思いますけど。(笑
だって 本当に 『かも』 ですからww
【2006/11/15 13:01】 URL | KIMY #PNXOahGM[Edit]
あはぁ~~~汗汗汗
あーーー超びっくりしました。
ごめんなさ~~い!!
なんてことをしてしまったのでしょ。
リンクを追加するのがわからなくて、アドレスをコピーしたんです・・・・
わああ恥ずかしいよ~~
【2006/11/15 22:11】 URL | あやこ #-[Edit]
とこういうわけでした・・・
KIMYさんにはご迷惑をば・・・汗
kazazaさんにはお恥ずかしいことを・・・汗
どうもすみません!ごめんなさい!!
きたよ♪
KIMY あっ!
私がウッカリ消してしまったkazazaさんへのお返事がここにあるぞw
らっきぃ~ (・∀・)/
気にしない。気にしない。
私は楽しかったデスw
そうそう!
kazaza こんちは!気にしない気にしない♪
私もちょっとしたハプニングを楽しみましたもの♪
KIMY あっ!
私がウッカリ消してしまったkazazaさんへのお返事がここにあるぞw
らっきぃ~ (・∀・)/
気にしない。気にしない。
私は楽しかったデスw
そうそう!
kazaza こんちは!気にしない気にしない♪
私もちょっとしたハプニングを楽しみましたもの♪
カンボジアに着いた翌日は、さっそくの遺跡見学。
アンコールワットだ~世界遺産だ~~~
まずは朝食でバイキング。ほとんどタイ料理に似ている、隣だから当たり前といえば当たり前なんだけど、現地の人はもう少しきつい味らしい。
とはいえ、朝食だから洋風バイキングなのだ。
気に入ったのは、汁ビーフンとおかゆ。
日本人によく似ている顔立ちのカンボジア人。背が低く痩せ型、ちょっと浅黒い。顔立は濃い。やっくんに似ている。
(桜塚やっくんではなく、しぶガキのやくまる。)
むちゃくちゃ暑いけど、耐えられないほどではない。空気がきれいなので、暑くてもそれほどしんどくない。
日陰に入ると涼しい、てことは、湿度はそれほど高くないが、太陽がきつい、てことだ。
太陽さえ避けられれば、確かに楽だ。
水牛や牛、馬、猿なんかがそこらへんにいて、とってものどかなんだけど、なにしろ暑い国だからなのか、学校は午前中で終わりなのだそうだ。11時に終わって帰宅、もしくは働く。
農業が8割だそうだが、観光地近くに住んでいる子たちは、観光客相手に働く。(爆)
小さい女の子しかもかわいい。男の子もかわいい。そんなのが、いっぱい荷物を抱えて、3個で1ドル~て叫ぶのよ。
カンボジアは、ドルが強い。
ま、最初は3個で10ドルなんだけどね。
アンコールワットだ~世界遺産だ~~~
まずは朝食でバイキング。ほとんどタイ料理に似ている、隣だから当たり前といえば当たり前なんだけど、現地の人はもう少しきつい味らしい。
とはいえ、朝食だから洋風バイキングなのだ。
気に入ったのは、汁ビーフンとおかゆ。
日本人によく似ている顔立ちのカンボジア人。背が低く痩せ型、ちょっと浅黒い。顔立は濃い。やっくんに似ている。
(桜塚やっくんではなく、しぶガキのやくまる。)
むちゃくちゃ暑いけど、耐えられないほどではない。空気がきれいなので、暑くてもそれほどしんどくない。
日陰に入ると涼しい、てことは、湿度はそれほど高くないが、太陽がきつい、てことだ。
太陽さえ避けられれば、確かに楽だ。
水牛や牛、馬、猿なんかがそこらへんにいて、とってものどかなんだけど、なにしろ暑い国だからなのか、学校は午前中で終わりなのだそうだ。11時に終わって帰宅、もしくは働く。
農業が8割だそうだが、観光地近くに住んでいる子たちは、観光客相手に働く。(爆)
小さい女の子しかもかわいい。男の子もかわいい。そんなのが、いっぱい荷物を抱えて、3個で1ドル~て叫ぶのよ。
カンボジアは、ドルが強い。
ま、最初は3個で10ドルなんだけどね。

今回の旅行は、世界遺産をめぐる旅という名目で、タイ・カンボジアに出かけたの。
めんつは、だんなちゃん関係のお友達。
(といってもだんなちゃんは同じ会社だったので、知っている人がほとんど。
でも親しくはない、というよりみんな定年過ぎたじじばばばかりで・・・(ry
なんというか、まあ、わがままなじじいとばばあばかりでした(爆)その話はおいおいするとして。
成田に8時半集合だったので、家を出たのは5時50分、空港近くの駐車場に停めておくことにしたのだがなんと成田を出てから迷ってしまった(爆)
当然成田に着いたのが10分遅刻、1時間近く迷ったのでだんなちゃん憮然。もとから遅刻とか大嫌いな男なもんで、つまんなそうな顔をしているので、当然成田でけんかになった(笑)
バンコクにつき、トランジット。小さな飛行機に乗り換え、カンボジアに向かうが、同行した人たちが大酒のみで・・・
とても恥ずかしいのだ。飛行機の中は酒がただだと思ってじゃんじゃん頼むし、酔っ払って成田で買ったウィスキーを開けて飲んじゃっている。当然機内食なんか食べないもんだから、持って帰ると大騒ぎ。。あ~連れだと思われたくないぞ。
テイクアウトプリーズ、ってアンタ・・・
日本語でお願いします、ってスチュワーデスが(今スチュワーデスって言わないのかw)言うのよ言うのよ(笑)
持って帰るって言うお客さんなんていないんじゃないの?
機内食ですよ???
とにかく、どこにいってもお酒お酒。
酒の一滴は血の一滴、ってね、そればっかりで・・・
あたしはお酒飲まなくなったので、呑み助の気持ちもわかるけど、飲まない人の気持ちもよくわかった。
飲まない人にとっては、のんべいは迷惑だ。(笑)
とりあえず到着した空港は、シェムリアップ空港というところ。聞いたこともないのだ。なにしろ、あたしは旅行先に選択権はなかった、というよりもだんなちゃんが一人でも行くというので、そんなら行くよぅ~と行くことにしただけなので・・・
シェムリアップ空港からホテルまでは車で20分~30分、酔っ払いジジババばかりのわれわれ一行は、小さいバスに乗り込み、ホテルに向かったのであった。
食事は夜22時になった。時差が2時間なので、日本時間で言うと24時・・・
今回の旅行は、某私鉄グループの中の観光会社に頼んだ。まったく縁もゆかりもない某私鉄会社だが、自分たちの会社のグループの観光会社が、親会社の都合で株を売却して無関係になってしまったので、頼めなくなったのだ。
そこが弱小会社で(ろくに聞いたことがない)仕切りが悪く、
旅行が終わってから言うのもなんだけど、スケジュールが最悪。
夕食が22時以降になってしまったことが2回。
成田集合が朝8時半、バンコク出発がホテルを出たのが朝の5時、お酒のお勘定なんかも、めちゃくちゃなのだ。
その上、食事はバイキングだらけ、要するにあんまりおいしくない。年寄りが多いのがわかっているはずなのに。
一番若いのがあたし。
次がうちのだんなちゃん。
その次が58歳女性飲んだくれ。(途中でおなかを壊す。
当たり前。飲みすぎ)
58歳男性が一人、それから65歳が二人、69歳が二人、70代男性が一人、あとは60歳台年齢不詳、合計13人。
夫婦ものが二組、独身が4人。
(60代独身。。合コンとか、そういう感じではない。)
元から、山歩きの会や俳句愛好会などの知り合いが集まってできたグループの旅行なので、独身が多いけどそれで知り合って結婚したなんてことはまずない。
スチュワーデスに、テイクアウトプリーズなんていうくらいの飲んべいばばあたちの集まりだから、誘う気にもならんだろう。。。。と思った・・・・
なんていうか・・・
これからは楽しい旅行話を書くから第一弾は、ぐちらせてくれぃw
この間まで書いていたブログは、自分のミスでヤバイことになり
閉鎖に至りました。悲しい(涙)
ブログ内の写真をプリントアウトするのに、自宅でするのを
忘れてしまって、会社でちょっとしてしまったのね。
そしたら、今年入れたばかりのカラー印刷機(カラープリンタではない)にパソコンがついていて、ログが保存されていることが
わかった・・・・
部署ごとに経費負担をするので、チェックが入る。
たぶん、1ページだけだからチェックはされないと思うんだけど、
もしされたら、おばちゃんたちにバレてしまうではないか。
てわけで閉鎖をすることにしました。
残念だけどしょうがない。
あちこちいろいろ探したんだけど、やっぱりFC2が使いやすい。
なのでまた戻ってきちゃった。
明日、ゆっくり挨拶回りをします。
とりあえず11月8日~13日までの旅行記から始めます。w
閉鎖に至りました。悲しい(涙)
ブログ内の写真をプリントアウトするのに、自宅でするのを
忘れてしまって、会社でちょっとしてしまったのね。
そしたら、今年入れたばかりのカラー印刷機(カラープリンタではない)にパソコンがついていて、ログが保存されていることが
わかった・・・・
部署ごとに経費負担をするので、チェックが入る。
たぶん、1ページだけだからチェックはされないと思うんだけど、
もしされたら、おばちゃんたちにバレてしまうではないか。
てわけで閉鎖をすることにしました。
残念だけどしょうがない。
あちこちいろいろ探したんだけど、やっぱりFC2が使いやすい。
なのでまた戻ってきちゃった。
明日、ゆっくり挨拶回りをします。
とりあえず11月8日~13日までの旅行記から始めます。w
| ホーム |