明日、パンパシフィックテニスのチケットをもらったので行って
きます~~テニスなんて初めて見るのですけど、どんなんでしょうね?
わくわく~
ではおやすみなさーい。
きます~~テニスなんて初めて見るのですけど、どんなんでしょうね?
わくわく~
ではおやすみなさーい。
スポンサーサイト
いいなぁ~
blues わたしもテニスはまだ生で観た事がありません
土曜日=準決勝、日曜日=決勝
で、なかなかチケットも取れなかったり(^^;)
サッカーみたいな団体競技じゃないから、
「自分との闘い」「相手とのかけひき」
って意味でボクシングの様に過酷で知的なスポーツだと思います。
楽しんで来てくださいね~(´ー`)/
ちなみに、わたくし昔からマルチナ・ヒンギスのファンでございます(≧∇≦)
色付きの文字
おヒンちゃん
あやこ おヒンちゃん見てきた!!
すっごいよかったよ。ほかのは退屈だったけど
おヒンちゃんの試合はすごかった~
また書くね。
blues わたしもテニスはまだ生で観た事がありません
土曜日=準決勝、日曜日=決勝
で、なかなかチケットも取れなかったり(^^;)
サッカーみたいな団体競技じゃないから、
「自分との闘い」「相手とのかけひき」
って意味でボクシングの様に過酷で知的なスポーツだと思います。
楽しんで来てくださいね~(´ー`)/
ちなみに、わたくし昔からマルチナ・ヒンギスのファンでございます(≧∇≦)
色付きの文字
おヒンちゃん
あやこ おヒンちゃん見てきた!!
すっごいよかったよ。ほかのは退屈だったけど
おヒンちゃんの試合はすごかった~
また書くね。
今日は会社だったのだけどちょうど帰宅時に京浜東北線の人身事故・・・
京浜東北と東海道と横須賀線の3本が同時に動かなくなる連動って
いったいなんなのでしょう?
本当に不思議なくらい、1つ事故がおきると全部動かなくなる。
意味なしって感じ。
改札からすごい人波で。
いい方法はないんでしょうかねえ。本当に。
電車に乗ったら、動かないのでおかしいなと思ってたのだけど
アナウンスが流れて・・・・
振り替え輸送もあるけど今読んでいる本がおもしろくて、そのまま
ずっと本を読んでいたら動き始めました。
それでもちょっと時間かかったけど、まあ、本がおもしろかったから
いいことにしましょう。
京浜東北と東海道と横須賀線の3本が同時に動かなくなる連動って
いったいなんなのでしょう?
本当に不思議なくらい、1つ事故がおきると全部動かなくなる。
意味なしって感じ。
改札からすごい人波で。
いい方法はないんでしょうかねえ。本当に。
電車に乗ったら、動かないのでおかしいなと思ってたのだけど
アナウンスが流れて・・・・
振り替え輸送もあるけど今読んでいる本がおもしろくて、そのまま
ずっと本を読んでいたら動き始めました。
それでもちょっと時間かかったけど、まあ、本がおもしろかったから
いいことにしましょう。
あー 止まってましたねぇ~(^^;)
blues 昨日、クルマの点検終わって帰ってきて、仲間に恵比寿で知ってるコがライブやるから観にいかないと誘われ、
駅にソッコーで向かったらバッチリ止まってました(^^;)
武蔵野線と埼京線使ってなんとか間に合いましたが
(どの辺に住んでるかバレバレですな…汗)
まー、人身でも信号機でも、とにかくJRはよく止まる(-"-;)
「ただいま安全確認中で。。。」
と毎度同じこと言うし。┐(´-`;)┌
だいたい、なんの「安全確認」なんだか意味がわからんでです。
毎度毎度 困ったもんですよね~ トホホ
ほーんと
あやこ いい迷惑よねーー。
うんざりするよね、毎日乗るものだし止まると影響でかいんだから、頼むから信号故障とかポイントなんとかっていう理由で止めるのはやめてほしいよね。
まあ、きのうは座ってたからまだ許す、立ってて混んでたりしたら許さないw
blues 昨日、クルマの点検終わって帰ってきて、仲間に恵比寿で知ってるコがライブやるから観にいかないと誘われ、
駅にソッコーで向かったらバッチリ止まってました(^^;)
武蔵野線と埼京線使ってなんとか間に合いましたが
(どの辺に住んでるかバレバレですな…汗)
まー、人身でも信号機でも、とにかくJRはよく止まる(-"-;)
「ただいま安全確認中で。。。」
と毎度同じこと言うし。┐(´-`;)┌
だいたい、なんの「安全確認」なんだか意味がわからんでです。
毎度毎度 困ったもんですよね~ トホホ
ほーんと
あやこ いい迷惑よねーー。
うんざりするよね、毎日乗るものだし止まると影響でかいんだから、頼むから信号故障とかポイントなんとかっていう理由で止めるのはやめてほしいよね。
まあ、きのうは座ってたからまだ許す、立ってて混んでたりしたら許さないw
おばちゃん、若いころからちょっと変わっていたのですけどねw
以前写真を見せてもらったことがあります
クリスマスの日、出社したおばちゃん・・・・
サンタさんのコスプレとも見まごうような・・・・
赤い帽子に赤いミニのワンピース。
白いマフラー。
赤いブーツ。
緑のベルト。
そうなんです。
おばちゃんはこういうファッションが大好き。
最近おもしろかったのは、ジーンズのすそのところに
ショッキングピンクのフェイクファーの更に偽者みたいなものを
縫い付けてあるやつ。
もし、東京メトロで見かけたらそれがおばちゃんですw
真っ白なコートを着ているのだけど、たいていスカートのときは
タイツは赤とかピンク、緑。
お靴もおしゃれなド派手色。
大阪のおばちゃんはトラとかヒョウ柄が好きっていうけど、
おばちゃんは、ド派手色。柄はいらないの。
以前、駅の階段で見かけたことがある。
朝、出勤の時間だ。
ふつうならおはようございます、と声をかけて一緒に会社に行くのだが、
わたしは思わず固まってしまって足が止まってしまった。
夏だったのだけど日焼け止めのおーーーーーきなチューリップハット。
肩くらいまである大きさで、顔も、ほんのちょっとしか見えていない。
洋服は、なんていうのか、
美川健一とか、小林幸子が着ているような、袖と胴体のところに
ふりふりの生地がくっついて、モモンガみたいになっているのね。
だから内腕のところに生地がたまってだぶだぶになっている。
全体的に、なんというかおかしい。
色はまだ普通だった。
とりあえず知り合いだと思われないように声をかけられない距離を保って
出社した。
夏はまだいいのよね。暑いから色は普通なんだけど冬になると色が
ド派手になるw
先週の金曜に丸ビルのカンファレンスルームに一緒に出かけたのね。
かなり恥ずかしかったわ・・・
以前写真を見せてもらったことがあります
クリスマスの日、出社したおばちゃん・・・・
サンタさんのコスプレとも見まごうような・・・・
赤い帽子に赤いミニのワンピース。
白いマフラー。
赤いブーツ。
緑のベルト。
そうなんです。
おばちゃんはこういうファッションが大好き。
最近おもしろかったのは、ジーンズのすそのところに
ショッキングピンクのフェイクファーの更に偽者みたいなものを
縫い付けてあるやつ。
もし、東京メトロで見かけたらそれがおばちゃんですw
真っ白なコートを着ているのだけど、たいていスカートのときは
タイツは赤とかピンク、緑。
お靴もおしゃれなド派手色。
大阪のおばちゃんはトラとかヒョウ柄が好きっていうけど、
おばちゃんは、ド派手色。柄はいらないの。
以前、駅の階段で見かけたことがある。
朝、出勤の時間だ。
ふつうならおはようございます、と声をかけて一緒に会社に行くのだが、
わたしは思わず固まってしまって足が止まってしまった。
夏だったのだけど日焼け止めのおーーーーーきなチューリップハット。
肩くらいまである大きさで、顔も、ほんのちょっとしか見えていない。
洋服は、なんていうのか、
美川健一とか、小林幸子が着ているような、袖と胴体のところに
ふりふりの生地がくっついて、モモンガみたいになっているのね。
だから内腕のところに生地がたまってだぶだぶになっている。
全体的に、なんというかおかしい。
色はまだ普通だった。
とりあえず知り合いだと思われないように声をかけられない距離を保って
出社した。
夏はまだいいのよね。暑いから色は普通なんだけど冬になると色が
ド派手になるw
先週の金曜に丸ビルのカンファレンスルームに一緒に出かけたのね。
かなり恥ずかしかったわ・・・
おばちゃん、実は独身なの。
去年の春までは、荒川区に住んでいたの。
だけど、引っ越したの。
恵比寿に・・・・・
おばちゃん、遺産相続したらしいの。
おばちゃん、お金持ちになったみたいなの。
おばちゃんにないものは男だけになったらしいの。
性格が、昔からこんなで、話題にはことかかないおばちゃん。
会社もたぶん友人もおばちゃんの性格は知っているから・・・
彼氏もいたことがなかったといううわさ・・・
(だけど本当かどうかわからないけど)
今の部署におばちゃんがきて10ヶ月。
おばちゃんの隣の女性は派遣社員なのでおばちゃんのうわさは
知らない。
だからおばちゃんはうそばかりついているらしい。
最近、この派遣社員さんとわたしが仲良くなったので聞いた話・・・
彼氏がヒルズ族
弟がいる
弟はいない、断じていないはずだ。
だから遺産相続したと聞いている。
会社にもそういう話をしているのを聞いているから。
彼氏・・・
彼氏いるのか?!
・・・・
・・・
・・
・
いるの?!
でも、派遣の子には、
あたしが背が高いから彼が便利だって言うのよ
電気の球が切れたとき自分で取り替えていたら驚いてたの
今までつきあってた子はみんな小さかったから
と話したらしい
電球切れたら自分で替えない。。。あたし・・・
だって感電しそうだし・・
ほかの人はどうなんだろ?
っていうか、背が高いから便利なだけか?
・・
あたしが以前担当していた取引先があって
そこからでかいダンボール1箱分製品が届いた
そう中身は女性大好きダイエット食品
わたし前に営業担当だったのよとおばちゃん
・・・・うそつけ。あんた営業やったことないじゃん
しかもそこはあたしがずっと担当してたところだから
それはうそだと知っている・・・
元もとはダイエットモニターに応募したんで届いたんじゃないか
モニターしてるってなぜ言えない???
あたしここの担当をしてたからよく知ってると言ったときのおばちゃんの顔
ライオンがシャチに襲われたってあんな顔しないだろう
(どんなたとえだw)
だけどおばちゃんが恵比寿に越したのは六本木ヒルズが近いからと
いう理由もあるかもしれない
もしかしたら本当に女性に電気の球を替えさせる男性もいるかもしれない
ひょっとして死に別れた弟もいるのかもしれない
どう思いますぅ?w
去年の春までは、荒川区に住んでいたの。
だけど、引っ越したの。
恵比寿に・・・・・
おばちゃん、遺産相続したらしいの。
おばちゃん、お金持ちになったみたいなの。
おばちゃんにないものは男だけになったらしいの。
性格が、昔からこんなで、話題にはことかかないおばちゃん。
会社もたぶん友人もおばちゃんの性格は知っているから・・・
彼氏もいたことがなかったといううわさ・・・
(だけど本当かどうかわからないけど)
今の部署におばちゃんがきて10ヶ月。
おばちゃんの隣の女性は派遣社員なのでおばちゃんのうわさは
知らない。
だからおばちゃんはうそばかりついているらしい。
最近、この派遣社員さんとわたしが仲良くなったので聞いた話・・・
彼氏がヒルズ族
弟がいる
弟はいない、断じていないはずだ。
だから遺産相続したと聞いている。
会社にもそういう話をしているのを聞いているから。
彼氏・・・
彼氏いるのか?!
・・・・
・・・
・・
・
いるの?!
でも、派遣の子には、
あたしが背が高いから彼が便利だって言うのよ
電気の球が切れたとき自分で取り替えていたら驚いてたの
今までつきあってた子はみんな小さかったから
と話したらしい
電球切れたら自分で替えない。。。あたし・・・
だって感電しそうだし・・
ほかの人はどうなんだろ?
っていうか、背が高いから便利なだけか?
・・
あたしが以前担当していた取引先があって
そこからでかいダンボール1箱分製品が届いた
そう中身は女性大好きダイエット食品
わたし前に営業担当だったのよとおばちゃん
・・・・うそつけ。あんた営業やったことないじゃん
しかもそこはあたしがずっと担当してたところだから
それはうそだと知っている・・・
元もとはダイエットモニターに応募したんで届いたんじゃないか
モニターしてるってなぜ言えない???
あたしここの担当をしてたからよく知ってると言ったときのおばちゃんの顔
ライオンがシャチに襲われたってあんな顔しないだろう
(どんなたとえだw)
だけどおばちゃんが恵比寿に越したのは六本木ヒルズが近いからと
いう理由もあるかもしれない
もしかしたら本当に女性に電気の球を替えさせる男性もいるかもしれない
ひょっとして死に別れた弟もいるのかもしれない
どう思いますぅ?w
おばちゃんシリーズ大好評稼動中です(爆)
きのう警備員のおじさんに言われてしまったのです。
防災センターのドアのところにいつもパイプイスが置いてあって、
とても邪魔で出入りに苦労していると。
防火管理の点から言うと、防災センターのドアの前にものを置いては
いけないはずだ、防火管理責任者にそれを聞いてもらいたい、と。
そう、そのイスはおばちゃんが自分の荷物をまさに置いているイス!!
警備員のおじさんは昼間はそのドアから出入りをしないのだけど
夜間に出入りをするので、暗いところでドアがイスにぶつかったり
おじさんがなにかのときにけつまずいたりするので、そのパイプイスを
ちょっとどけたら、おばちゃんはイスに
このイスを動かさないでください、迷惑しています おばちゃん
と大きく貼り紙をしたのだった。
もちろん警備員さんたちはおばちゃんが手ごわいことを知っている(爆)
おばちゃんを怒らせないために、わたしに言ってきたのだ。
わたしから言っておきますが、うまく言わないと逆効果になりそうなので、
上司から言ってもらいます。わたしが上司に報告します
と警備員さんに言ったら、警備員さんは、僕が言ったといわないで下さいと
いうのだ。誰誰さんが言ったことにしてくださいとかいろんなことをいうw
だから、警備さんから話があったということにしますよ、と約束したw
さっそくまずマネージャーにその話をしたら、それは危ない、ここの
防火管理責任者は誰だっけ?それに言わないと、というw
マネージャー・・・・うちの防火管理責任者は、、、、
部長とおばちゃんですよ・・・・DESUYO!
というわけで、じゃあ部長から言ってもらいましょうということになったが
今晩このイスがドアの前にあったらそれはまずいのでしまいこんだ。
今朝、部長にさっそくパイプイスは来客用会議室の裏にしまいました。
なのでおばちゃんに注意をしてくださいね、とマネージャーと二人で
報告をした。おばちゃんは今日は休みだから、明日よろしくお願いしますと。
なんと、その5分後におばちゃんいきなり出社。
さっそくイスがないと騒ぎ始めた。
部長がもにょもにょ言うが聞いてない。
しょうがないのでまたわたしが・・・・
防火管理の面から、ドアの前にイスを置いてはいけないと
警備員さんから言われたのでどけましたよ
なんでよ!!!あたしのバッグはどこに置くのよ!!
ロッカーもあるし、とにかくそこにイスを置かないでくれって言われたんで
誰に言われたのよ!!
警備員さんですよ?
あたしの敵は警備員だったのね!!!!
敵じゃないですから、仲良くやってくださいよ。
そこへ部長が。。。(部長のバカバカ!!)
イスはこっちに置いたよ(と会議室を指差す)
おばちゃんさっそくイスを持ってきて防災センターのドアの前へ。
だから、ドアの前にイス置かないでくれって言ってますよ。
いいのよ!!あたしがいる間はここに置くわよ!!
じゃあ帰るときしまうんですか?
しまうわよ!!しまえばいいんでしょ!!!!
だって、なにかあったら防火管理責任者として名前出ますよ???
いいんですか???
無言
静かになった。
(笑)
ふと見たら、おばちゃん、自分のイスの隣にパイプイスを置いている。
確かに防災センターのドアの前ではない。
でも、おばちゃんの隣の子のデスクの引きだしが開けられない(爆笑)
どこまでいっても迷惑なおばちゃん。
しかも今朝は10時にきて、12時10分に帰って行った。
午後半休だそうだ。
午後半休っていうのはうちの場合14時からだ。
見送る部長。
マネージャーも苦笑。
わたしは最近そんなおばちゃんにも慣れてしまった。
早くもおばちゃんと同じ部署に異動してきて9ヶ月。
いいかげんに慣れるころだw
きのう警備員のおじさんに言われてしまったのです。
防災センターのドアのところにいつもパイプイスが置いてあって、
とても邪魔で出入りに苦労していると。
防火管理の点から言うと、防災センターのドアの前にものを置いては
いけないはずだ、防火管理責任者にそれを聞いてもらいたい、と。
そう、そのイスはおばちゃんが自分の荷物をまさに置いているイス!!
警備員のおじさんは昼間はそのドアから出入りをしないのだけど
夜間に出入りをするので、暗いところでドアがイスにぶつかったり
おじさんがなにかのときにけつまずいたりするので、そのパイプイスを
ちょっとどけたら、おばちゃんはイスに
このイスを動かさないでください、迷惑しています おばちゃん
と大きく貼り紙をしたのだった。
もちろん警備員さんたちはおばちゃんが手ごわいことを知っている(爆)
おばちゃんを怒らせないために、わたしに言ってきたのだ。
わたしから言っておきますが、うまく言わないと逆効果になりそうなので、
上司から言ってもらいます。わたしが上司に報告します
と警備員さんに言ったら、警備員さんは、僕が言ったといわないで下さいと
いうのだ。誰誰さんが言ったことにしてくださいとかいろんなことをいうw
だから、警備さんから話があったということにしますよ、と約束したw
さっそくまずマネージャーにその話をしたら、それは危ない、ここの
防火管理責任者は誰だっけ?それに言わないと、というw
マネージャー・・・・うちの防火管理責任者は、、、、
部長とおばちゃんですよ・・・・DESUYO!
というわけで、じゃあ部長から言ってもらいましょうということになったが
今晩このイスがドアの前にあったらそれはまずいのでしまいこんだ。
今朝、部長にさっそくパイプイスは来客用会議室の裏にしまいました。
なのでおばちゃんに注意をしてくださいね、とマネージャーと二人で
報告をした。おばちゃんは今日は休みだから、明日よろしくお願いしますと。
なんと、その5分後におばちゃんいきなり出社。
さっそくイスがないと騒ぎ始めた。
部長がもにょもにょ言うが聞いてない。
しょうがないのでまたわたしが・・・・
防火管理の面から、ドアの前にイスを置いてはいけないと
警備員さんから言われたのでどけましたよ
なんでよ!!!あたしのバッグはどこに置くのよ!!
ロッカーもあるし、とにかくそこにイスを置かないでくれって言われたんで
誰に言われたのよ!!
警備員さんですよ?
あたしの敵は警備員だったのね!!!!
敵じゃないですから、仲良くやってくださいよ。
そこへ部長が。。。(部長のバカバカ!!)
イスはこっちに置いたよ(と会議室を指差す)
おばちゃんさっそくイスを持ってきて防災センターのドアの前へ。
だから、ドアの前にイス置かないでくれって言ってますよ。
いいのよ!!あたしがいる間はここに置くわよ!!
じゃあ帰るときしまうんですか?
しまうわよ!!しまえばいいんでしょ!!!!
だって、なにかあったら防火管理責任者として名前出ますよ???
いいんですか???
無言
静かになった。
(笑)
ふと見たら、おばちゃん、自分のイスの隣にパイプイスを置いている。
確かに防災センターのドアの前ではない。
でも、おばちゃんの隣の子のデスクの引きだしが開けられない(爆笑)
どこまでいっても迷惑なおばちゃん。
しかも今朝は10時にきて、12時10分に帰って行った。
午後半休だそうだ。
午後半休っていうのはうちの場合14時からだ。
見送る部長。
マネージャーも苦笑。
わたしは最近そんなおばちゃんにも慣れてしまった。
早くもおばちゃんと同じ部署に異動してきて9ヶ月。
いいかげんに慣れるころだw
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070121k0000m040027000c.html
わたし実は体調が3年前から悪くて、DHEAをすすめられて
いたということは日記にも書いたんだけど、でもちっとも
やせたという感じはなかった。
でもあるある大辞典を見て、納豆キナーゼというのがやせる
みたいなこと言ってたから、なるほど、と思ったんだけど。
やっぱりうそだったのね。
もう絶対あるあるなんか見ない、信じないぞ。
わたし実は体調が3年前から悪くて、DHEAをすすめられて
いたということは日記にも書いたんだけど、でもちっとも
やせたという感じはなかった。
でもあるある大辞典を見て、納豆キナーゼというのがやせる
みたいなこと言ってたから、なるほど、と思ったんだけど。
やっぱりうそだったのね。
もう絶対あるあるなんか見ない、信じないぞ。
そうそう。思い出したんだけど、不二家のチョコレートの
異物混入事件てあたしもあったのよ。
ハートチョコを買って袋を破こうとしたら、チョコの中に
虫が埋もれてたの。
表面からみえてたんだ。
見えていなければ食べちゃったと思う。
チョコの中から頭が出てた。
どんな虫かというと、白い、うじみたいな感じかな。
1匹いたんですよ、チョコの中に。
まだ子供だったので、とりあえず買った店に持って
行ったら新しいのと取り替えてくれた。
すぐ近所のたばこやさんだった。
それからすぐに、背広姿のおじさんがお菓子をいっぱい
持ってやってきた。
そう、不二家の社員のおじさんがきたのである。
3人きょうだいだったわたしたちは大喜び。
子供だったわたしにそのことが理解できるはずもなかったの
だが、わたしの中にインプットされたことは、
虫の入っているお菓子を見つけると、それが100倍の
お菓子になってくる
いやいやいや、それからしばらくは、虫の入っているお菓子は
ないかどうか探したものです。ハイw
異物混入事件てあたしもあったのよ。
ハートチョコを買って袋を破こうとしたら、チョコの中に
虫が埋もれてたの。
表面からみえてたんだ。
見えていなければ食べちゃったと思う。
チョコの中から頭が出てた。
どんな虫かというと、白い、うじみたいな感じかな。
1匹いたんですよ、チョコの中に。
まだ子供だったので、とりあえず買った店に持って
行ったら新しいのと取り替えてくれた。
すぐ近所のたばこやさんだった。
それからすぐに、背広姿のおじさんがお菓子をいっぱい
持ってやってきた。
そう、不二家の社員のおじさんがきたのである。
3人きょうだいだったわたしたちは大喜び。
子供だったわたしにそのことが理解できるはずもなかったの
だが、わたしの中にインプットされたことは、
虫の入っているお菓子を見つけると、それが100倍の
お菓子になってくる
いやいやいや、それからしばらくは、虫の入っているお菓子は
ないかどうか探したものです。ハイw
この間おばちゃんがお休みをしているときに来客がきた
そう、イスのホートクの営業マンである
なんでもおばちゃんがカタログがほしいと言ったそうだ
事務室や会議室の会議イスセットを取り替える予定があると
うそつき・・・
うちは赤字なのだ。
そんな余裕があるわけがない。
ここですら撤退しようかという話も出ているのに、会議イスなど
セットで取り替えるわけがないのだ。
とりあえず嬉しそうなホートクの営業マンさんから名刺をいただき、
ずっしり重いカタログもいただいた。
一応部長に聞いてみたがやはり事務セットを取り替える予定はないという。
おばちゃんのデスクの上にカタログと名刺を置いておいた。
翌日の朝、わたしが出社したらなにかおばちゃんが怒っている。
なによこの重いカタログ!!
なんでこんなところにあるのよ!!!!
あれ?それほしいとおっしゃったからってホートクさんが
持ってこられたので、わたしが置いたんですよ
なにいってんのよ、こんなカタログ要るわけないじゃない!!
ええ?だってホートクさんが、ほしいとおっしゃったって持って
こられたんですよ。ほしいって言ったんでしょ?
そんなの、営業マンに対するおせじに決まってるじゃない!!!!
(男のまえではひたすらあいそのいいおばちゃんであった・・・)
そしてその重いカタログを、自分のデスクの向いに投げつけた。
ぐわっつん!!!と鈍い音がした。
そう。ふたは閉じてあるがノーとパソコンを直撃したのである。
なにしてんですかぁ!!パソコン壊れたらどうするんですかあぁ~~
モノはね、壊れたら直せばいいのよ!!!ふん!!!!
いらないなら最初から愛想よくしなければいいじゃないですか!!!
(このときわたしは本気で怒っていたのでちょっと言い返した)
だってあたしったら、頼まれるとイヤといえないのよぉ~
わかるでしょう?あたしっていいひとだからぁ~
と、わたしの剣幕にびびったおばちゃんはわたしにこび始めた。
まあ、おばちゃんの性格はある程度わかってたしね。
もう相手にするだけバカだから・・・
だけどこれは言ったのだ。
このカタログどうすんですか?いらないんですか?
どこかに取っておけばいいじゃない、ひょっとしたら必要になるかも
しれないんだしぃ~ねえ、あやこちゃん。
あ、そーですか、うちは赤字だからそんな余裕ないですからね。
じゃあいらないですね!!!捨てますよ!
と言って聞こえよがしにばしん!!と通路にある分別ごみの中の
雑誌コーナーに捨ててやった。
おばちゃんは心配そうな顔をしてのぞいていたが、無視した。
ここでひとつ言うけれども、このホートク事件はつい最近。
温厚なわたしも、最近はおばちゃんの言いなりではないのだ(笑)
半年以上もまえからおばちゃんはずっとこうだったのだ。
一回くらいおばちゃんに言い返したところで罰は当たりません(笑)
そう、イスのホートクの営業マンである
なんでもおばちゃんがカタログがほしいと言ったそうだ
事務室や会議室の会議イスセットを取り替える予定があると
うそつき・・・
うちは赤字なのだ。
そんな余裕があるわけがない。
ここですら撤退しようかという話も出ているのに、会議イスなど
セットで取り替えるわけがないのだ。
とりあえず嬉しそうなホートクの営業マンさんから名刺をいただき、
ずっしり重いカタログもいただいた。
一応部長に聞いてみたがやはり事務セットを取り替える予定はないという。
おばちゃんのデスクの上にカタログと名刺を置いておいた。
翌日の朝、わたしが出社したらなにかおばちゃんが怒っている。
なによこの重いカタログ!!
なんでこんなところにあるのよ!!!!
あれ?それほしいとおっしゃったからってホートクさんが
持ってこられたので、わたしが置いたんですよ
なにいってんのよ、こんなカタログ要るわけないじゃない!!
ええ?だってホートクさんが、ほしいとおっしゃったって持って
こられたんですよ。ほしいって言ったんでしょ?
そんなの、営業マンに対するおせじに決まってるじゃない!!!!
(男のまえではひたすらあいそのいいおばちゃんであった・・・)
そしてその重いカタログを、自分のデスクの向いに投げつけた。
ぐわっつん!!!と鈍い音がした。
そう。ふたは閉じてあるがノーとパソコンを直撃したのである。
なにしてんですかぁ!!パソコン壊れたらどうするんですかあぁ~~
モノはね、壊れたら直せばいいのよ!!!ふん!!!!
いらないなら最初から愛想よくしなければいいじゃないですか!!!
(このときわたしは本気で怒っていたのでちょっと言い返した)
だってあたしったら、頼まれるとイヤといえないのよぉ~
わかるでしょう?あたしっていいひとだからぁ~
と、わたしの剣幕にびびったおばちゃんはわたしにこび始めた。
まあ、おばちゃんの性格はある程度わかってたしね。
もう相手にするだけバカだから・・・
だけどこれは言ったのだ。
このカタログどうすんですか?いらないんですか?
どこかに取っておけばいいじゃない、ひょっとしたら必要になるかも
しれないんだしぃ~ねえ、あやこちゃん。
あ、そーですか、うちは赤字だからそんな余裕ないですからね。
じゃあいらないですね!!!捨てますよ!
と言って聞こえよがしにばしん!!と通路にある分別ごみの中の
雑誌コーナーに捨ててやった。
おばちゃんは心配そうな顔をしてのぞいていたが、無視した。
ここでひとつ言うけれども、このホートク事件はつい最近。
温厚なわたしも、最近はおばちゃんの言いなりではないのだ(笑)
半年以上もまえからおばちゃんはずっとこうだったのだ。
一回くらいおばちゃんに言い返したところで罰は当たりません(笑)
バカにつける薬は
blues ありませんなぁ(^^;)
やっぱり、言ってわからない時は子供と同じですんごく強くぶっ叩くか、
逆ギレして向こうよりも高圧な態度で臨むに限ります
私はそれで前の経営者に噛み付いて会社を辞めましたが(笑)
しかしまぁ、そういうおばちゃんはいろんなところで見ますけど、
今まで誰にも注意されなかったんでしょうねぇ
それだけ誰にも相手にされずに生きてきた「勘違い」が、今そうやってすべてを人のせいにして
「自分は悪くない」って状況を生み出してるんですなぁ…
迷惑なお話で、読んでて感情移入してしまいます(笑)
…そーいや、どっかに似た人がいたっけなぁ( ;´_ゝ`)
えっ
あやこ 似てる人いるのぉ~?
なーんてわざとらしく聞いてみるテスト(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
しかしまあ、どんなところにも一人はいるようです。
でも、程度問題だよねw
blues ありませんなぁ(^^;)
やっぱり、言ってわからない時は子供と同じですんごく強くぶっ叩くか、
逆ギレして向こうよりも高圧な態度で臨むに限ります

私はそれで前の経営者に噛み付いて会社を辞めましたが(笑)
しかしまぁ、そういうおばちゃんはいろんなところで見ますけど、
今まで誰にも注意されなかったんでしょうねぇ
それだけ誰にも相手にされずに生きてきた「勘違い」が、今そうやってすべてを人のせいにして
「自分は悪くない」って状況を生み出してるんですなぁ…
迷惑なお話で、読んでて感情移入してしまいます(笑)
…そーいや、どっかに似た人がいたっけなぁ( ;´_ゝ`)
えっ
あやこ 似てる人いるのぉ~?
なーんてわざとらしく聞いてみるテスト(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
しかしまあ、どんなところにも一人はいるようです。
でも、程度問題だよねw
おばちゃん、今日もやりたい放題(笑)
まず、朝病院立ち寄りで遅刻。(1時間)
2時に病院に行くと言って帰社したのは5時。
いやーさすがです。さすがの傍若無人。
いないぞこんな社員。
その間、お昼の時間に、
あやこちゃん、今日さ、マクドナルド行こうよ
あたしああいうのは食べないんですよ
そんなこと言わないで行こうよ
ちょっと無理です、あたしは野菜を食べるから~
そんなんだからコレステロールが足りないのよ!!!
血糖値が低いのよ!!(説教モード)
そういわれても、ファーストフードは食べないようにしてるんです
マックグリドルっていう新しいのが出たんだよ、食べないとダメだ。
すごいんだよ、パティ(肉)が4枚もあるんだから
(それってメガマックのことじゃ・・と思いながら)
あたし肉は苦手だから。ちなみに、マックグリドルって
朝マックじゃなかったですか?
そんなの知らないわよ、あたしが今食べたいんだから今売ってる
はずよ!!!
しょうがないので検索したらやっとマックグリドルとメガマックの
違いをわかってくれたようだ。。。
チケットを印刷し、ほら、安くなっているよ、とわたしに渡すので
わたし要らないですから、買わないし。と言ったら・・・
なに言ってんのよ、買ってきなさいよ、あたしのお昼を!
はぁ?????
はい、もちろん、じゃお昼いってきまーす、と一人で出ました。
そしてもちろん、野菜がいっぱいの食べ放題に行きましたよ。
ええ、きのうも行きました。
今日食べたのは、生野菜サラダ、マカロニサラダ、里芋のあんかけ、
山菜の煮物、しゃきしゃき水菜の上と牛肉、野菜いっぱいの焼きそば、
パオズ1つ、白菜の漬物、かにオムレツのあんかけ。
かにオムレツはかにを除けました。少しは食べるけどあんまり食べると
一生かにが食べられなくなる。
魚貝のトマトソース煮は、えびと貝がダメなので、食べなかった。
あと、コロッケとハムかつは揚げ物だからやめておいた。
本当は少し食べないとコレステロールが足りないまんまなんだけどねー
ここの食べ放題は、野菜が多いのでとても助かっている。
トマトがダメなあたしは、パスタもなかなかダメだし、肉が苦手だと
あんっまり食べるものがないのだ。
外食はいつも困るからなるべくお弁当にしているんだけど電車も混むし
遠いので荷物も重いといやだし、でお弁当はたまに。
そしておばちゃんは、一人でマクドナルドをテイクアウトで買って
きたようだった。雨の日だからと言って、あたしに買いに行かせようと
するなんて・・・
しかもそれみんなが聞いていて。
今日も大笑いしていた。
笑ってくれるより金をくれ(字余り)
そうそう、今日は会社の買い物があってコジマ電気に出かけた。
わたしもCD-Rがほしかったのでちょうどよかったのだ。
今コジマ電気のポイントカードで割引券がもらえる。さっそく
やってみたら500円割引が出た!!!!
これけっこう珍しいです、とレジの人。
会社の買い物も、いいものを安くゲットでき、CD-Rも安く買えたので
とってもご機嫌^^
マクドナルドの件は買い物に行かなかっただけましだけど
毎日そんなことをしているおばちゃんに乾杯。w
ホートクの話は今度書くからね、お楽しみに。(違)
まず、朝病院立ち寄りで遅刻。(1時間)
2時に病院に行くと言って帰社したのは5時。
いやーさすがです。さすがの傍若無人。
いないぞこんな社員。
その間、お昼の時間に、
あやこちゃん、今日さ、マクドナルド行こうよ
あたしああいうのは食べないんですよ
そんなこと言わないで行こうよ
ちょっと無理です、あたしは野菜を食べるから~
そんなんだからコレステロールが足りないのよ!!!
血糖値が低いのよ!!(説教モード)
そういわれても、ファーストフードは食べないようにしてるんです
マックグリドルっていう新しいのが出たんだよ、食べないとダメだ。
すごいんだよ、パティ(肉)が4枚もあるんだから
(それってメガマックのことじゃ・・と思いながら)
あたし肉は苦手だから。ちなみに、マックグリドルって
朝マックじゃなかったですか?
そんなの知らないわよ、あたしが今食べたいんだから今売ってる
はずよ!!!
しょうがないので検索したらやっとマックグリドルとメガマックの
違いをわかってくれたようだ。。。
チケットを印刷し、ほら、安くなっているよ、とわたしに渡すので
わたし要らないですから、買わないし。と言ったら・・・
なに言ってんのよ、買ってきなさいよ、あたしのお昼を!
はぁ?????
はい、もちろん、じゃお昼いってきまーす、と一人で出ました。
そしてもちろん、野菜がいっぱいの食べ放題に行きましたよ。
ええ、きのうも行きました。
今日食べたのは、生野菜サラダ、マカロニサラダ、里芋のあんかけ、
山菜の煮物、しゃきしゃき水菜の上と牛肉、野菜いっぱいの焼きそば、
パオズ1つ、白菜の漬物、かにオムレツのあんかけ。
かにオムレツはかにを除けました。少しは食べるけどあんまり食べると
一生かにが食べられなくなる。
魚貝のトマトソース煮は、えびと貝がダメなので、食べなかった。
あと、コロッケとハムかつは揚げ物だからやめておいた。
本当は少し食べないとコレステロールが足りないまんまなんだけどねー
ここの食べ放題は、野菜が多いのでとても助かっている。
トマトがダメなあたしは、パスタもなかなかダメだし、肉が苦手だと
あんっまり食べるものがないのだ。
外食はいつも困るからなるべくお弁当にしているんだけど電車も混むし
遠いので荷物も重いといやだし、でお弁当はたまに。
そしておばちゃんは、一人でマクドナルドをテイクアウトで買って
きたようだった。雨の日だからと言って、あたしに買いに行かせようと
するなんて・・・
しかもそれみんなが聞いていて。
今日も大笑いしていた。
笑ってくれるより金をくれ(字余り)
そうそう、今日は会社の買い物があってコジマ電気に出かけた。
わたしもCD-Rがほしかったのでちょうどよかったのだ。
今コジマ電気のポイントカードで割引券がもらえる。さっそく
やってみたら500円割引が出た!!!!
これけっこう珍しいです、とレジの人。
会社の買い物も、いいものを安くゲットでき、CD-Rも安く買えたので
とってもご機嫌^^
マクドナルドの件は買い物に行かなかっただけましだけど
毎日そんなことをしているおばちゃんに乾杯。w
ホートクの話は今度書くからね、お楽しみに。(違)
メガマック
梅部 食べて見たいと思うけど、しょせんはマックだしなぁ。味の想像は付く
それよか、話題の佐世保バーガーを食べるほが先だな(^Q^)
にしても、ものすごい(はた迷惑)パワーのオバチャンだね(^_^;
血糖値とコレステロールは分けてあげたいわ(笑)
すごいでそw
あやこ もう最高よ。
今日も会社の帰りに出かけたよw
おもしろいことばっかりw
梅部 食べて見たいと思うけど、しょせんはマックだしなぁ。味の想像は付く
それよか、話題の佐世保バーガーを食べるほが先だな(^Q^)
にしても、ものすごい(はた迷惑)パワーのオバチャンだね(^_^;
血糖値とコレステロールは分けてあげたいわ(笑)
すごいでそw
あやこ もう最高よ。
今日も会社の帰りに出かけたよw
おもしろいことばっかりw
うちの会社では年末年始に契約保養所のチケットを抽選する。
京都にどうしても行きたいとおばちゃんがあたしに頼んできた。
抽選の倍率が2倍になるからなんとしてもお願いしたいという。
おとうちゃんがくるし、どうせ保養所なんか行かないから軽い気持ちで
了承したのだ。
するとなんてこと、
わたくしが当選してしまったのだ(爆)
おばちゃん、大喜びで、あたしにランチをご馳走してくれた。
ピザを頼んで一緒に食べたのだ(仕事が忙しかったので出られなかった)
でもピザは2400円が1枚と、サイドメニュー2つだったから、
1600円くらいご馳走してくれたことになると思うんだけど・・
ありがたくいただいて、和やかにランチは過ぎたのだ。
何日か経って、人事から連絡がきた、チケットを取りにこいという。
ちょっと時間なくてなかなかいけないと言ったら、たまたまうちの
部長が人事のまえを通ったとかで、部長に持たせたと連絡が。
そしたらおばちゃんが・・・
新幹線の指定席が取れなかったから京都行きをキャンセルする
というのよ。そりゃそうでしょう、今頃指定席は取れないでしょうと
言ったら、立ったまま京都まで行きたくないって友達が言うからと。
なんだって!?
その友達に、会社の人に無理に頼んで取ってもらったのだから
我慢して行こうよと説得するのがあなたの役目ではないか。
呆れた。
そしたら今度はこうだ。
早く人事に電話をしていけなくなったと言え。
そうでないと他にも行きたい人がいるはずだからみんな予定を入れて
しまうではないか、それは迷惑だから早くしろ。と・・・
はあ?
あなたがあたしに頼んだんですけど???
かなり呆れて疲れたが、さっき電話がきて話をしたばかりだから
ほんの2時間後に電話をかけて断るなんておかしいじゃないか、
明日断りの電話を入れる、とおばちゃんに言ったら
おばちゃん怒り出した。
早くしなさいよ、迷惑なのよ。
ほかの人が予定を入れるまえに連絡をしてあげなさいよ。
人事だって困るのよ!!!
・・・なんであんたにそんなに怒られなくちゃならないんだ・・・
だってもとはと言うとあなたが頼んできたんじゃないですか?
と言ったら・・
なに言ってんのよ!!!
お礼にピザごちそうしたでしょう!!!
食べた以上は責任はあなたのものなのよ!!!
わかったら早く電話をしなさい!!!!
なんてクソババア
聞いている人たちみんな大笑いしている
(頼みにきたときからみんな聞いてるから知っている)
ねえ、誰か彼女に言ってやってよ。
元はあなたから始まっているのだと。
でも・・・みんな、逆らうとうるさいから・・・
ワラってみているのだ!!!!(しくしく)
次回は椅子のホートクのカタログ事件!w
お楽しみにね!
京都にどうしても行きたいとおばちゃんがあたしに頼んできた。
抽選の倍率が2倍になるからなんとしてもお願いしたいという。
おとうちゃんがくるし、どうせ保養所なんか行かないから軽い気持ちで
了承したのだ。
するとなんてこと、
わたくしが当選してしまったのだ(爆)
おばちゃん、大喜びで、あたしにランチをご馳走してくれた。
ピザを頼んで一緒に食べたのだ(仕事が忙しかったので出られなかった)
でもピザは2400円が1枚と、サイドメニュー2つだったから、
1600円くらいご馳走してくれたことになると思うんだけど・・
ありがたくいただいて、和やかにランチは過ぎたのだ。
何日か経って、人事から連絡がきた、チケットを取りにこいという。
ちょっと時間なくてなかなかいけないと言ったら、たまたまうちの
部長が人事のまえを通ったとかで、部長に持たせたと連絡が。
そしたらおばちゃんが・・・
新幹線の指定席が取れなかったから京都行きをキャンセルする
というのよ。そりゃそうでしょう、今頃指定席は取れないでしょうと
言ったら、立ったまま京都まで行きたくないって友達が言うからと。
なんだって!?
その友達に、会社の人に無理に頼んで取ってもらったのだから
我慢して行こうよと説得するのがあなたの役目ではないか。
呆れた。
そしたら今度はこうだ。
早く人事に電話をしていけなくなったと言え。
そうでないと他にも行きたい人がいるはずだからみんな予定を入れて
しまうではないか、それは迷惑だから早くしろ。と・・・
はあ?
あなたがあたしに頼んだんですけど???
かなり呆れて疲れたが、さっき電話がきて話をしたばかりだから
ほんの2時間後に電話をかけて断るなんておかしいじゃないか、
明日断りの電話を入れる、とおばちゃんに言ったら
おばちゃん怒り出した。
早くしなさいよ、迷惑なのよ。
ほかの人が予定を入れるまえに連絡をしてあげなさいよ。
人事だって困るのよ!!!
・・・なんであんたにそんなに怒られなくちゃならないんだ・・・
だってもとはと言うとあなたが頼んできたんじゃないですか?
と言ったら・・
なに言ってんのよ!!!
お礼にピザごちそうしたでしょう!!!
食べた以上は責任はあなたのものなのよ!!!
わかったら早く電話をしなさい!!!!
なんてクソババア
聞いている人たちみんな大笑いしている
(頼みにきたときからみんな聞いてるから知っている)
ねえ、誰か彼女に言ってやってよ。
元はあなたから始まっているのだと。
でも・・・みんな、逆らうとうるさいから・・・
ワラってみているのだ!!!!(しくしく)
次回は椅子のホートクのカタログ事件!w
お楽しみにね!
なんやそれ~~~!
柳 呆れて物も言えないぞ(爆)。
これは笑うしかないでしょう~~~状態。
あやこさんは気の毒に(汗)。
次回も楽しみにしています(ぇ。
おうおう
あやこ あきれるでしょう!?w
もうね、とんでもないおばちゃん。w
今日もやってくれたよ・・・汗
柳 呆れて物も言えないぞ(爆)。
これは笑うしかないでしょう~~~状態。
あやこさんは気の毒に(汗)。
次回も楽しみにしています(ぇ。
おうおう
あやこ あきれるでしょう!?w
もうね、とんでもないおばちゃん。w
今日もやってくれたよ・・・汗
この間コンビニでのどあめを買ったのだけど、198円で
いつもショップ99やダイソーでのどあめを買うわたしと
しては大奮発だった(爆)
会社に戻ってから、ちょっと忙しくなっちゃったので
そのまんまデスクのお菓子缶に入れておいたの。
うちの会社の建物にはレストランや喫茶店があるので、
油断するとねずみが出るらしく、デスクの引き出しの中でも
危ないというので、わたしはお菓子をいただいたときに
残った缶の箱をもらって、そこにあめを入れておいたのだけど。
きのうそういえば、飴買ったんだったと思い出して
3日ぶりに開けてみたら、
なんと・・・
のどあめの袋は破られて無残にも半分に減っていた。
これは明らかにねずみの仕業ではなく、人間の仕業だ。
どうみても・・・
このずうずうしさは・・・・
例の
50歳のおばちゃん。
最近すごいんだ。
もう暴れまくってる。
その暴れ具合についてはまた書くけど・・・
とりあえず悲しかった事件でした・・・
おととい、あたしがお休みだったからきっとそのときに
開けて食ったんだ、おばちゃん・・・
なんか、悲しいよねえ。
ほかの人のデスクの引き出し開けて、缶まで開けて、
まだふたを開けていない飴の袋を破いてまで食べるかなあ。
あたしなら買いに行くよ・・・・
いつもショップ99やダイソーでのどあめを買うわたしと
しては大奮発だった(爆)
会社に戻ってから、ちょっと忙しくなっちゃったので
そのまんまデスクのお菓子缶に入れておいたの。
うちの会社の建物にはレストランや喫茶店があるので、
油断するとねずみが出るらしく、デスクの引き出しの中でも
危ないというので、わたしはお菓子をいただいたときに
残った缶の箱をもらって、そこにあめを入れておいたのだけど。
きのうそういえば、飴買ったんだったと思い出して
3日ぶりに開けてみたら、
なんと・・・
のどあめの袋は破られて無残にも半分に減っていた。
これは明らかにねずみの仕業ではなく、人間の仕業だ。
どうみても・・・
このずうずうしさは・・・・
例の
50歳のおばちゃん。
最近すごいんだ。
もう暴れまくってる。
その暴れ具合についてはまた書くけど・・・
とりあえず悲しかった事件でした・・・
おととい、あたしがお休みだったからきっとそのときに
開けて食ったんだ、おばちゃん・・・
なんか、悲しいよねえ。
ほかの人のデスクの引き出し開けて、缶まで開けて、
まだふたを開けていない飴の袋を破いてまで食べるかなあ。
あたしなら買いに行くよ・・・・
怖・・・・・
柳 そこまで人間、浅ましくはなりたくありませんね。
そうなったら御仕舞いのような気もします。
そんなこと言ったら
あやこ このおばちゃんのほかの所業を聞いたら呆れるぞ。
もっとすごいんだから、
いまから1つ書くよ(爆)
柳 そこまで人間、浅ましくはなりたくありませんね。
そうなったら御仕舞いのような気もします。
そんなこと言ったら
あやこ このおばちゃんのほかの所業を聞いたら呆れるぞ。
もっとすごいんだから、
いまから1つ書くよ(爆)
今日は久し振りに土曜のお休み。
母親と一緒に買い物に行ってきました。
この間作ったジャムを3つ持って行ったら重かった。
1つにしておけばよかった。
それと、この間から話題になっている納豆。
きのう、やじ馬ワイドでもやっていたけど、今ないないなんだって。
あるある大辞典でやってたから、ないない納豆だって。
だじゃれか。。。w
というわけで品薄らしい。
友達で納豆を1日に3パック食べろと医者に言われて守っている
やつがいるんだけどそいつに連絡をしたら、最初は信じてなかった
みたいなの。w
買い物に行って、本当だと知ったらしく、困ったというメールがきた。w
今日、ため池で納豆を発見したので、どうする?と聞いたら買っといて
くれというので、さっそく3つ入りを3パック、4つ入りを4パック買った。
しかし即売り切れていた。マジで。
しかしその後、うまく連絡取れず、行き違いになり、出かけなければ
ならないというし、わたしは母親が新宿に向かってしまい、渡したら
帰りたいのだけど、渡すまで1時間半も待たなければならないことに
なったので、それなら帰るわ、と帰宅することに。
しかし、納豆をそれだけ抱えて帰るのはバカカッコ悪いw
納豆を渡すつもりだったので、キャベツも買ったのよ、安かったからw
キャベツ、納豆、お使いものにするお菓子、一緒に買った自分で
食べるためのお菓子、そのほか母親から旅行のお土産ももらったので
すごい荷物になってしまった・・・・泣
今日は土曜で電車も空いていてよかったわ。本当に・・・
母親と一緒に買い物に行ってきました。
この間作ったジャムを3つ持って行ったら重かった。
1つにしておけばよかった。
それと、この間から話題になっている納豆。
きのう、やじ馬ワイドでもやっていたけど、今ないないなんだって。
あるある大辞典でやってたから、ないない納豆だって。
だじゃれか。。。w
というわけで品薄らしい。
友達で納豆を1日に3パック食べろと医者に言われて守っている
やつがいるんだけどそいつに連絡をしたら、最初は信じてなかった
みたいなの。w
買い物に行って、本当だと知ったらしく、困ったというメールがきた。w
今日、ため池で納豆を発見したので、どうする?と聞いたら買っといて
くれというので、さっそく3つ入りを3パック、4つ入りを4パック買った。
しかし即売り切れていた。マジで。
しかしその後、うまく連絡取れず、行き違いになり、出かけなければ
ならないというし、わたしは母親が新宿に向かってしまい、渡したら
帰りたいのだけど、渡すまで1時間半も待たなければならないことに
なったので、それなら帰るわ、と帰宅することに。
しかし、納豆をそれだけ抱えて帰るのはバカカッコ悪いw
納豆を渡すつもりだったので、キャベツも買ったのよ、安かったからw
キャベツ、納豆、お使いものにするお菓子、一緒に買った自分で
食べるためのお菓子、そのほか母親から旅行のお土産ももらったので
すごい荷物になってしまった・・・・泣
今日は土曜で電車も空いていてよかったわ。本当に・・・
ついに食べましたよおしるこw
本当は明日らしいのだけど、勤務のシフトの都合できのう
食べてしまいました。
会社で作ってくれたんだけどね。
設備のおじさんたちが・・・(笑)
みんなでおいしくいただきました。
あんこはあたしが持っていったのが足りました。
お餅は買ってきましたw
受付のおばちゃんたちや清掃のおじさん、おばさん、
警備のおじさんとみんなで、順番にいただきました。
(仕事は終わらないのでね)
とっても楽しかったですよー。
本当は明日らしいのだけど、勤務のシフトの都合できのう
食べてしまいました。
会社で作ってくれたんだけどね。
設備のおじさんたちが・・・(笑)
みんなでおいしくいただきました。
あんこはあたしが持っていったのが足りました。
お餅は買ってきましたw
受付のおばちゃんたちや清掃のおじさん、おばさん、
警備のおじさんとみんなで、順番にいただきました。
(仕事は終わらないのでね)
とっても楽しかったですよー。
きのうあるある大辞典を見てたら、DHEAとかってホルモンが
若返りするわやせるわっていうのをやっていたのね。
一番いい食べ物は納豆で、1日に2パック食べるといいらしい。
しかも朝と夜の2回ね。
でもさ~~
それって・・っていうかなんていうか
DHEAなら、わたくし、もうずっと飲んでいる・・・
ネットショップで・・・
そのDHEAとコルチゾールが明らかに不足しているらしいので
飲んでるんだけどさ。
1ヶ月飲んだら1ヶ月休んでまた飲むっていう感じ。
でもやせないんだけどなー
夜ももう1粒飲んでみるべき?(笑)
朝だけだから?
でも、DHEAは朝飲むと効果があるってことなんだけどな。
うーーーー
とかなんとかいいながら、今日から納豆をまた食べています(爆)
若返りするわやせるわっていうのをやっていたのね。
一番いい食べ物は納豆で、1日に2パック食べるといいらしい。
しかも朝と夜の2回ね。
でもさ~~
それって・・っていうかなんていうか
DHEAなら、わたくし、もうずっと飲んでいる・・・
ネットショップで・・・
そのDHEAとコルチゾールが明らかに不足しているらしいので
飲んでるんだけどさ。
1ヶ月飲んだら1ヶ月休んでまた飲むっていう感じ。
でもやせないんだけどなー
夜ももう1粒飲んでみるべき?(笑)
朝だけだから?
でも、DHEAは朝飲むと効果があるってことなんだけどな。
うーーーー
とかなんとかいいながら、今日から納豆をまた食べています(爆)
天気がいいからおふとんを干して。
お正月に父親だけでなく母親も泊まったので、二組の
おふとんを干して、きちんとしまいました。
人がくるのはいいけど準備と片付けが麺毒再。
だんなちゃんが5日に登山に行ったのだけど、
いい天気で楽しかったらしい。
しかし、、翌日から激しい筋肉痛で、家の中でも
登山杖をついている有様。
今日もまだ痛いようで、立ったり座ったりするたびに、
ぐえーだとかうおーだとかうなっている(笑)
おかげで家事を全部しなきゃならない。
こんなに天気がいいから布団を全部干したのだが
上げ下ろしから、ふとん圧縮袋から、そこらへんの掃除まで
それだけでなくごみ捨て、炊事、洗濯、なにもかも、だ。
ちょっと、ちょっとちょっと!!!
ふだんから運動不足だからそんなことになる、
こんなことでは登山は禁止だと言ってやった(爆)
うちは夫婦で仕事が逆転だから、家事もやって明日から
仕事だっちゅうのに、疲れるっちゅうねん。
こんなんだったら遊びにでも行くかと思ったけど、
休みで太陽がもったいないと思うのが貧乏性。。。
はぁーあと一息。まだ日が高いからもう少し頑張ると
しましょう。
お正月に父親だけでなく母親も泊まったので、二組の
おふとんを干して、きちんとしまいました。
人がくるのはいいけど準備と片付けが麺毒再。
だんなちゃんが5日に登山に行ったのだけど、
いい天気で楽しかったらしい。
しかし、、翌日から激しい筋肉痛で、家の中でも
登山杖をついている有様。
今日もまだ痛いようで、立ったり座ったりするたびに、
ぐえーだとかうおーだとかうなっている(笑)
おかげで家事を全部しなきゃならない。
こんなに天気がいいから布団を全部干したのだが
上げ下ろしから、ふとん圧縮袋から、そこらへんの掃除まで
それだけでなくごみ捨て、炊事、洗濯、なにもかも、だ。
ちょっと、ちょっとちょっと!!!
ふだんから運動不足だからそんなことになる、
こんなことでは登山は禁止だと言ってやった(爆)
うちは夫婦で仕事が逆転だから、家事もやって明日から
仕事だっちゅうのに、疲れるっちゅうねん。
こんなんだったら遊びにでも行くかと思ったけど、
休みで太陽がもったいないと思うのが貧乏性。。。
はぁーあと一息。まだ日が高いからもう少し頑張ると
しましょう。
お正月気分でもない父親のメイドさん状態だった正月が終わり、
会社に行ったのだが金曜土曜と勤務。
日曜月曜とお休みでのんびりしようと思ってたのだが、
きのう夕方突然の連絡でまたもやりんごをいっぱいもらえることに。
きのうは遅くなったのでりんごはそのまま。
今朝起きて洗濯をしてちょっとだけ掃除していよいよジャム作り・・・
朝9時半から始めて、終わったの5時だよっ!!!
途中で味見でトーストにジャムを塗って食べたけどさ・・
立ち食い状態(笑)
しかし、今回はおいしくできた!!!!!
この間は、レモンをちょっと入れすぎたのと、砂糖が足りなかった。
砂糖といってもうちは三温糖を使っているのだけど、
買い置きがなかったので・・・
今回はちゃんと買い置きもしたし、ばっちりおいしかった~
も~~紅茶に入れても最高だわん(//▽//)
すっごくいっぱいできてしまったので(だって8時間もかかってる)
おき場所もないくらいだ・・・
きのう、りんごのお礼に前回のジャムを上げたのだが、今回のほうが
格段にうまいので、これも絶対食べてもらわねばなるまい。
ウヒヒヒ。
会社に行ったのだが金曜土曜と勤務。
日曜月曜とお休みでのんびりしようと思ってたのだが、
きのう夕方突然の連絡でまたもやりんごをいっぱいもらえることに。
きのうは遅くなったのでりんごはそのまま。
今朝起きて洗濯をしてちょっとだけ掃除していよいよジャム作り・・・
朝9時半から始めて、終わったの5時だよっ!!!
途中で味見でトーストにジャムを塗って食べたけどさ・・
立ち食い状態(笑)
しかし、今回はおいしくできた!!!!!
この間は、レモンをちょっと入れすぎたのと、砂糖が足りなかった。
砂糖といってもうちは三温糖を使っているのだけど、
買い置きがなかったので・・・
今回はちゃんと買い置きもしたし、ばっちりおいしかった~
も~~紅茶に入れても最高だわん(//▽//)
すっごくいっぱいできてしまったので(だって8時間もかかってる)
おき場所もないくらいだ・・・
きのう、りんごのお礼に前回のジャムを上げたのだが、今回のほうが
格段にうまいので、これも絶対食べてもらわねばなるまい。
ウヒヒヒ。
りんごジャム
柳 お疲れ様~♪
あやこさんのジャムは定評ありますからねぇ。
いつかは食べてみたいなぁ~。。。っと思っています。
・・・送料の方が高くつきそうだけど・・・
梅部 リンゴ一杯貰った時には、ワシの大好物のアップルパイを作ってくれぇ~(^Q^)
家でも少し古くなってヌカヌカになったリンゴは、銀杏に切って煮てもらいます。トーストにバターを縫って煮リンゴを乗せてシナモンパウダーをかければ、アップルパイ風になるしね(^_^)
ジャム
あやこ 近かったらぜひ食べてもらいたいのだけど~>柳ちゃん
こっちでてこない?w
おーアップルパイ
あやこ 梅ちゃん、いいこと言った!!
次回はぜひやってみたいですぅ~~
柳 お疲れ様~♪
あやこさんのジャムは定評ありますからねぇ。
いつかは食べてみたいなぁ~。。。っと思っています。
・・・送料の方が高くつきそうだけど・・・
梅部 リンゴ一杯貰った時には、ワシの大好物のアップルパイを作ってくれぇ~(^Q^)
家でも少し古くなってヌカヌカになったリンゴは、銀杏に切って煮てもらいます。トーストにバターを縫って煮リンゴを乗せてシナモンパウダーをかければ、アップルパイ風になるしね(^_^)
ジャム
あやこ 近かったらぜひ食べてもらいたいのだけど~>柳ちゃん
こっちでてこない?w
おーアップルパイ
あやこ 梅ちゃん、いいこと言った!!
次回はぜひやってみたいですぅ~~
ふふん。
本気でかませばこんなもんだっ(勘違)
12時前に気がついたミス、終わったぞいぞい。
はぁ~くたびれたわい
って朝ちゃんとやっていればとっくに終わってランチも食べて
ふらふらしててもよかったのに
ばかなのはあたし~しくしく・・・
本気でかませばこんなもんだっ(勘違)
12時前に気がついたミス、終わったぞいぞい。
はぁ~くたびれたわい
って朝ちゃんとやっていればとっくに終わってランチも食べて
ふらふらしててもよかったのに
ばかなのはあたし~しくしく・・・
きのうはお汁粉でボケをかましてたのに・・・・
今日はもっとオオボケ!!
土曜だけど、出勤なのです・・・(土日祭日関係ない職場)
きのうの売上げデータと現金を合わせてたらまったく合わない。
データの入力ミスじゃないか、ときのうの担当をとっつかまえて
話していた。
じゃあもうちょっと調べてみますね、と返事をして・・・
ふと気がついた。
今年は・・・2007年じゃないかっ!!!
2006年のデータを出力してどうすんだ~
わああああああん!!!!
これじゃクビだ~~
午前中ずっとなにしてたのよ~~~
今日はもっとオオボケ!!
土曜だけど、出勤なのです・・・(土日祭日関係ない職場)
きのうの売上げデータと現金を合わせてたらまったく合わない。
データの入力ミスじゃないか、ときのうの担当をとっつかまえて
話していた。
じゃあもうちょっと調べてみますね、と返事をして・・・
ふと気がついた。
今年は・・・2007年じゃないかっ!!!
2006年のデータを出力してどうすんだ~
わああああああん!!!!
これじゃクビだ~~
午前中ずっとなにしてたのよ~~~
今日は仕事始めで鏡開きをするのだと思ってたら勘違いだった!
松の内から鏡開きをするわきゃない、と会社の人に笑われた~
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
今日はお汁粉を食べるつもりでいたのに!!!
会社の人には言わなかったけど、あんこを1kgも持っていったのに!!
わあああああああん!!!
松の内から鏡開きをするわきゃない、と会社の人に笑われた~
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
今日はお汁粉を食べるつもりでいたのに!!!
会社の人には言わなかったけど、あんこを1kgも持っていったのに!!
わあああああああん!!!
あっという間にお正月もおしまい
明日はとうちゃんをホームに送っていく
いなくなるとほっとするようなだけど寂しい
しばらくすると慣れてしまうのだが・・・
とうちゃんがいるとネットもできないし
携帯でしゃべっているととうちゃんも参加してくる
(無理、話してるんだから聞こえないって。だめだって!)
スカイプで話していると全部聞いている。
きのうスカイプでカフェインのことを話していた。
相手がコーヒーを1日に5杯も6杯ももっと飲むかもというので
それヤバイって、コーヒー1杯について3杯水飲まないと、
あたし去年血液検査したらコーヒー飲みすぎて赤血球がくっついてて
べとべと血液になってたって話をしていたら
寝ていたはずのとうちゃんが今朝、俺はきのう2杯飲んだ、
水今から飲んでも大丈夫か?間に合うか?と(爆)
まあそんなかわいらしいとうちゃんなのだ。
いつか一緒に住めたらいいと思っているのだが
それなら伊豆とか南でないとダメだ
だってすぐ肺炎になってしまう
体温調節がうまくできないのかそれとも気温をうまく感じないのか
いつもだるまのように着てないと冬は気がすまないタイプ
うまく歩けないとうちゃんだから
段差のない家でないといけない
トイレもお風呂も大きくしないと
宝くじ、買ったら当たったかもしれないな(当たらないだろうw)
いろいろ考えることは多い
けど、毎日一生懸命やるしかない
今年もがんばるぞー
明日はとうちゃんをホームに送っていく
いなくなるとほっとするようなだけど寂しい
しばらくすると慣れてしまうのだが・・・
とうちゃんがいるとネットもできないし
携帯でしゃべっているととうちゃんも参加してくる
(無理、話してるんだから聞こえないって。だめだって!)
スカイプで話していると全部聞いている。
きのうスカイプでカフェインのことを話していた。
相手がコーヒーを1日に5杯も6杯ももっと飲むかもというので
それヤバイって、コーヒー1杯について3杯水飲まないと、
あたし去年血液検査したらコーヒー飲みすぎて赤血球がくっついてて
べとべと血液になってたって話をしていたら
寝ていたはずのとうちゃんが今朝、俺はきのう2杯飲んだ、
水今から飲んでも大丈夫か?間に合うか?と(爆)
まあそんなかわいらしいとうちゃんなのだ。
いつか一緒に住めたらいいと思っているのだが
それなら伊豆とか南でないとダメだ
だってすぐ肺炎になってしまう
体温調節がうまくできないのかそれとも気温をうまく感じないのか
いつもだるまのように着てないと冬は気がすまないタイプ
うまく歩けないとうちゃんだから
段差のない家でないといけない
トイレもお風呂も大きくしないと
宝くじ、買ったら当たったかもしれないな(当たらないだろうw)
いろいろ考えることは多い
けど、毎日一生懸命やるしかない
今年もがんばるぞー
掃除をしていたらビーマックのロムが出てきた
もうなくなっちゃった雑誌の付録
ビギナーズマックのCDロム
捨てようと思ったが
これには思い出があるんだった
これ
ほしいって言ってたひとがいたのよいたのよ
もしかしたらまだほしい人いるかしら
もういないわよね・・・
もうなくなっちゃった雑誌の付録
ビギナーズマックのCDロム
捨てようと思ったが
これには思い出があるんだった
これ
ほしいって言ってたひとがいたのよいたのよ
もしかしたらまだほしい人いるかしら
もういないわよね・・・
おめでとうございます☆
blues メールありがとうございました~(^^)/
仕事でMac使ってるんですけど、そのROMなにが入ってるんですか??(笑)
ちょっと気になりますね( ´_ゝ`)
なんか大変そうですけど、あやねぇは風邪治りましたか?
正月休みもあっという間に終わりますが、お身体お大事に~☆
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
いやはや
あやこ そのビーマックロムてかなり古いんだよ~
もう10年くらいまえのだよ。
ああ、こんなんだったんだと思うよきっと(笑)
風邪はあとせきがまだ少し出るくらい。
もう大丈夫だと思うけどね。
今年もよろしくのん♪
blues メールありがとうございました~(^^)/
仕事でMac使ってるんですけど、そのROMなにが入ってるんですか??(笑)
ちょっと気になりますね( ´_ゝ`)
なんか大変そうですけど、あやねぇは風邪治りましたか?
正月休みもあっという間に終わりますが、お身体お大事に~☆
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
いやはや
あやこ そのビーマックロムてかなり古いんだよ~
もう10年くらいまえのだよ。
ああ、こんなんだったんだと思うよきっと(笑)
風邪はあとせきがまだ少し出るくらい。
もう大丈夫だと思うけどね。
今年もよろしくのん♪
波乱の年明け。(笑)
みなさま開けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いわゆるファザコン日記を年明けから書いてみるなり。
いやはや・・今年も波乱の幕開けのようで。
きのうは母親と妹一家総勢5人がやってきた。
朝からなんとなくせわしなく、そしてとうちゃんにあたってしまった。
(ごめんとうちゃん。。)
ちょっとばっちいところがあるので追記で・・・
みなさま開けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いわゆるファザコン日記を年明けから書いてみるなり。
いやはや・・今年も波乱の幕開けのようで。
きのうは母親と妹一家総勢5人がやってきた。
朝からなんとなくせわしなく、そしてとうちゃんにあたってしまった。
(ごめんとうちゃん。。)
ちょっとばっちいところがあるので追記で・・・
うちの一家は家族そろうと絶対食べるものがいくつかある。
それを作るのがメイドさん(あたし)の役目なのだが、今年は
うまく時間が取れなかった。
去年までは2日に集まっていたのだが、箱根駅伝があるので
渋滞することと、毎年2日の夜に妹一家が鎌倉の上司のところに
行っていたのが上司退職によりなくなったので元旦に集まることに。
作るものは鳥のから揚げ、手巻き寿司
作れなかったのは煮玉子、なます、寒天。
なますは、毎年母親が作っていたのだが、母親今年は大晦日に
なんとアルバイトとのことで中止(爆)
煮玉子は玉子が高かったので中止。
寒天は、時間がなかったのでできなかった。
(てんぐさから煮込んで作るのでどうしても時間がかかるのだ)
朝起きて、とうちゃんがおしっこをこぼしたため洗濯。
朝ごはんは、お雑煮。とうちゃん食べるのが遅いので、早く食べろと
せかせかしてしまう。
妹たちが午前中のうちに到着、これが計算外。毎年3時間かかる
ところがなんと1時間で着てしまった。
急に家族が倍以上になって騒がしくなった。
ここでたぶんとうちゃんのスイッチがはいっちゃった。
かあちゃんが到着。
寿司飯の味つけをしているところでとうちゃん発作。
なんの影響かわからないのだがてんかん状態の発作が起きるのだ。
妹とあたしはこの発作は何回も経験しているがおかあちゃんは
初めての経験で、突っ立っているだけ!!!w
だんなちゃんも驚いて見ているだけ。なんの役にも立たない。
妹が頭と右手を押さえ、あたしが腰と左手を押さえ、タオルを!と
叫んだところ妹のだんながとうちゃんの口をこじあけて
タオルをかませてくれた。
それがすごい力で食いしばるので妹のだんなは指をかなりきつく
噛まれてしまう。タオルがちょっと遅かったのか、差し歯が
壊れてしまった。
新年早々、ご飯が食べられないわけだw(笑っていられないのだが)
発作がおさまり、白目をむき出して体が柔らかくなったので
寝かせる。朝雑煮を食べたきりで昼がこれからという(爆)
午後3時の発作で、そのまま夜まで寝かせた。
(というより意識がなかった)
救急車を呼ぼうかとも思ったのだが今回の発作はそれほどでも
なかったのでよかった。
去年は2回発作を起こしたのだがそれはホームで起きたので、
目の前で発作が起きたのは久し振りだ。
かーちゃんは初めての発作体験だった。あらそうなんだ、とびっくり。
うちのかーちゃんは、あんまりとうちゃんと仲良しではなかったから
もう15年もまえからとうちゃんは、妹のうちに半年いたり、うちに
2年いたりとうろうろしていたから。
そうそう。
新年早々からおトイレも大掃除をしたのよ。
とうちゃんがおもらしをしちゃったので。
やっぱり介護ってとても大変。
だんなちゃんが働いてあたしがとうちゃんの面倒を見るとかで
なければとても無理だわ。
だんなちゃんがいざとなっても役に立たないことが今回の発作で
よくわかった。
そういえば前回の発作のとき(ホームに入るまえだけど)は
だんなちゃんは救急車を呼ぶ係りだったのよね・・・・w
ホームに帰ったら、入れ歯をこしらえてもらわなければ。
病院併設のホームで本当によかった。
それを作るのがメイドさん(あたし)の役目なのだが、今年は
うまく時間が取れなかった。
去年までは2日に集まっていたのだが、箱根駅伝があるので
渋滞することと、毎年2日の夜に妹一家が鎌倉の上司のところに
行っていたのが上司退職によりなくなったので元旦に集まることに。
作るものは鳥のから揚げ、手巻き寿司
作れなかったのは煮玉子、なます、寒天。
なますは、毎年母親が作っていたのだが、母親今年は大晦日に
なんとアルバイトとのことで中止(爆)
煮玉子は玉子が高かったので中止。
寒天は、時間がなかったのでできなかった。
(てんぐさから煮込んで作るのでどうしても時間がかかるのだ)
朝起きて、とうちゃんがおしっこをこぼしたため洗濯。
朝ごはんは、お雑煮。とうちゃん食べるのが遅いので、早く食べろと
せかせかしてしまう。
妹たちが午前中のうちに到着、これが計算外。毎年3時間かかる
ところがなんと1時間で着てしまった。
急に家族が倍以上になって騒がしくなった。
ここでたぶんとうちゃんのスイッチがはいっちゃった。
かあちゃんが到着。
寿司飯の味つけをしているところでとうちゃん発作。
なんの影響かわからないのだがてんかん状態の発作が起きるのだ。
妹とあたしはこの発作は何回も経験しているがおかあちゃんは
初めての経験で、突っ立っているだけ!!!w
だんなちゃんも驚いて見ているだけ。なんの役にも立たない。
妹が頭と右手を押さえ、あたしが腰と左手を押さえ、タオルを!と
叫んだところ妹のだんながとうちゃんの口をこじあけて
タオルをかませてくれた。
それがすごい力で食いしばるので妹のだんなは指をかなりきつく
噛まれてしまう。タオルがちょっと遅かったのか、差し歯が
壊れてしまった。
新年早々、ご飯が食べられないわけだw(笑っていられないのだが)
発作がおさまり、白目をむき出して体が柔らかくなったので
寝かせる。朝雑煮を食べたきりで昼がこれからという(爆)
午後3時の発作で、そのまま夜まで寝かせた。
(というより意識がなかった)
救急車を呼ぼうかとも思ったのだが今回の発作はそれほどでも
なかったのでよかった。
去年は2回発作を起こしたのだがそれはホームで起きたので、
目の前で発作が起きたのは久し振りだ。
かーちゃんは初めての発作体験だった。あらそうなんだ、とびっくり。
うちのかーちゃんは、あんまりとうちゃんと仲良しではなかったから
もう15年もまえからとうちゃんは、妹のうちに半年いたり、うちに
2年いたりとうろうろしていたから。
そうそう。
新年早々からおトイレも大掃除をしたのよ。
とうちゃんがおもらしをしちゃったので。
やっぱり介護ってとても大変。
だんなちゃんが働いてあたしがとうちゃんの面倒を見るとかで
なければとても無理だわ。
だんなちゃんがいざとなっても役に立たないことが今回の発作で
よくわかった。
そういえば前回の発作のとき(ホームに入るまえだけど)は
だんなちゃんは救急車を呼ぶ係りだったのよね・・・・w
ホームに帰ったら、入れ歯をこしらえてもらわなければ。
病院併設のホームで本当によかった。
追記を閉じる▲
明けましておめでとうございます。
柳 お正月早々大変でしたね。
でも、お正月は賑やかな方が、断然良い!
ってことで、うちも賑やかなお正月を迎える事が出来ました。
お正月気分も昨日まで。
明日からは仕事が始まります。
どんな年になるかわかりませんが、しっかりと毎日生きて行こうと思っています。
今年もよろしくお願いしますぅ~。
そうだね~
あやこ なんだかんだ言って、やっぱりにぎやかなのが一番。
親と一緒なのも一番w
今年もよろしくですぅ~~
柳 お正月早々大変でしたね。
でも、お正月は賑やかな方が、断然良い!
ってことで、うちも賑やかなお正月を迎える事が出来ました。
お正月気分も昨日まで。
明日からは仕事が始まります。
どんな年になるかわかりませんが、しっかりと毎日生きて行こうと思っています。
今年もよろしくお願いしますぅ~。
そうだね~
あやこ なんだかんだ言って、やっぱりにぎやかなのが一番。
親と一緒なのも一番w
今年もよろしくですぅ~~

| ホーム |