fc2ブログ
いよいよ選挙も差し迫り、ウグイス嬢のユニフォームも決定、
今日は選挙事務所のオープン。

毎日なかなか忙しいのよ。
候補のポスターのゲラがあがってきたのできのうはゲラチェック。
配色を決定。
はがきも配布。

選挙ってこんなふうに動いていくのね。
初めての経験。

今日からは選挙事務所に詰めることになりますた。
市議会議事録のチェックをします。
地道だけど、おもしろい。

うちの候補は、とっても遠慮がち。
すごくキレモノなのに、なんでだろ?と思う。
けど、そこが魅力的なんだろう。
でなければ、無料でみんな付き合うわけがない。

ただ、その候補のよさをわからせるのが難しい(爆)
遠慮がちなだけにねー
だめよねー
でしゃばらないと
だけどそこがまたいいところ(はぁと)
スポンサーサイト




【2007/08/19 22:24】 | 未分類 トラックバック(0) |

がんばれ あやねぇ(^^)v
blues
あやねぇも「ウグイス嬢のユニフォーム」着てるのーー?(笑)
もし着てるなら、言ってください
義理の(?)弟分として、デジカメ持って伊東にかけつけますんで(^^ゞ


まぁさぁかぁ~
あやこ
うぐいすおねえちゃんはいっぱいいるのよ~(笑
わしは事務所の主よ主!v-17

ういっす
せぶん
ご無沙汰ぁぁ~(笑)
引越しして、会社やめて、いろいろ進化してるなぁ(笑)
こっちは、相変わらず忙しいわぁ。仕事(汗)
んぢゃなぁ~(笑)

おおー
あやこ
せぶんたん、生きてたんかぁ~
ナイスや~
また話したいねえ。

コメントを閉じる▲
要するに引っ越した理由の大きな1つに、だんな母と同居という
ことがあった。

だんな母のスペック
年齢 80歳
だんな父は病死、その3年後にだんな妹ががんで死亡
だんな妹と同居していたため、妹死亡後3年ほどでだんな妹一家と
別れ、町田のシルバー団地で一人暮らしをしていたが、
80歳を迎えるにあたり、いよいよ同居をするとだんなが決心。
第二次世界大戦の最後の年に陸軍病院で看護婦見習の経験あり。
(性格きっつーーー!)

もう中年のだんなを抱いて、二人きりの親子だと強調するような性格。

ボケ始めているとは言えないが物忘れがかなり激しい
同じ昔話を繰り返す(ある程度は誰にでもある)
とりあえず病気はなく、腰痛持ち程度でかなり元気
趣味 裁縫・人形作り


引っ越して今住んでいるのはビルの3階。玄関が別の普通のマンション。住居はみんなこちらで用意。
(要するにお金は一銭も援助してもらっていない)
街中で非常に便利な場所、病院も買い物も徒歩圏内。
(値段も高かった。わたしらの退職金はすべて使いはたして、現在
わたしの余裕資金はゼロ。すなわち、へそくりもなし)

一人息子となってしまった息子(すなわちだんな)が大好きで、
食事中も食事をせずじっと見つめている。
なにかあれば、べたべたひっつく。
当然、だんなからするとウットオシイのでだんなは無視する。
引っ越した当初、毎日食事を一緒にしていたのだが、だんなが
嫌がるため最近は別。

せっかく観光地に引っ越したのにだんなはドライブにも連れてって
くれない。偶然わたしの先輩がこちらに二人いて、車で連れて
いってくれるので、たまにババサマを誘ってあげると大喜びで
ついてくる。先輩の母親たちとみんなで食事をしたり、お茶を
飲むのにつれていくが、長年の看護生活で(だんな父と妹)
他人とふれあいを持つことがなかったので、80にして
他人と会話をすることがうまくできない。

嫁とその母親たちの中で、わたしとだんな母のコンビは
ちょっと異質。どうしてもだんなさまたちの悪口大会になるときも
あるがそんなときわたしがだんなのことをちょっとでも悪く言うと
ものすごい顔でにらむ。
先輩たちがそれを見ていて、気をつけろと忠告してくれる。
先輩母たちも、あの人はちょっとおかしい、苦労するよと言われて
かなりショック。

自分の知り合いや友人に紹介したり、出かけるときも誘ったりして
わたしはそれなりに気を使っているのに、ちっともわたしのことを
ありがたいと思っていないようなので、最近はわたしも距離を
置いている。
要するに、気を使っても使いがい、というものがないのだ。

わたしの友人や先輩たちが気を使って、ババサマの拵える
人形や、布わらじ、バッグなどをかなり大袈裟にほめるのだが、
よほどうれしいのか、わたしにはなにもないのにその人たちに
一生懸命プレゼントする。おせじなのに・・・・
今まで、他人と付き合ったことがないから、わからないのだ。

この間も先輩が、この人形かわいいですね、とおせじを言ったら、
よほどうれしかったのだろう、今まで上げてしまったものを、
連絡を取って宅急便で送らせたのだ。
見にこいと伝えろって・・・そんなにかわいくないんですよ・・
アユが届いたら、あの人にあげて。って・・・
そんなにうれしいですか?おせじが(笑)

先輩たちに、「この人はこういう人形に興味がないから、つまんない
のよ」と言いつけているし。(笑)
だってほこりになるじゃん。人形とかぬいぐるみなんて無駄。
ダニがわくよ。体によくないもん。嫌いなのよ。
なんなら先輩のところに行ってくれればいいのに。(爆笑)

引っ越してきた当初は、三重県の実家に帰ると大騒ぎ。
引っ越したばかりで、道もわからなくてイライラしてたらしい。
最近は落ち着いてきたけどね。
道がわからないなんて、わたしらも同じ。まだ越してきたばかり
なんだから当たり前。なに言ってんだか。

今まで一人で暮らしてきてなんの不便もなかった、とのたまうが、
ブレーカーを飛ばして大騒ぎしたり、時計やらなにやらの電池が
切れて乾電池をめちゃくちゃ買ってきて、どれもサイズが合わない
なんてことは日常茶飯事。
小さい字が読めないと、年金の引っ越し手続きもできない。
やったところで間違えているし、今まで自動引き落としでやっていた
から、請求書がきたことがないのに、引っ越して市が違うのだから
介護保険や国民年金などの引き落としが変わるのは当たり前なのに
大騒ぎ。何度も説明してもわからない。

気を使ってあげても、結局うっとり見つめるのはだんなのことだけで、
まったくおもしろくないババサマなのだ。
食事だって支度してあげてるのはわたしなのよ~

今まで会社に勤めていたから、家にいてなにもすることがないわたしは
退屈していて、ちょうど市議会議員さんのお手伝いをすることに
なって本当に楽しんでいるのに、あなたはいつも忙しいのねって
いやみを言うのはやめてくれ。
大好きな息子と会話でもしててくれ。
(といってもだんなは逃げてしまうんだけどね)

はーせいせいした(笑)




【2007/08/12 18:05】 | 未分類 トラックバック(0) |
引っ越し前に、友人と飲みに行った先で食べたのが豆腐の味噌漬け。
とろりとしてとってもおいしかったのだけど、さっきレシピを
ゲット。

【豆腐味噌漬】
赤味噌 1kg
白味噌 1kg
味醂  180cc
酒   450cc
砂糖  200g
味の素 少々

よく水切りした木綿豆腐を上記の材料を混ぜた味噌に10日間ばかし漬け込んで、取り出し洗って食べます。 4日間ぐらいで食べないとすっぱくなってしまうそう。

1キロってのは多すぎだから、適当にやってみよう。


【2007/08/12 17:35】 | 未分類 トラックバック(0) |