fc2ブログ
最近三国志にはまっちゃっているんだけど、
もとはgyaoでドラマやってたのね。
昔読んだことはあったんだけど、それとあとマンガで読んだ。
横山光輝先生のやつ。でも、これも小学生とか中学生レベルの過去w
だから名前とかは知ってたけど記憶があいまいで、
自分でも驚くくらい。

てなわけで軽い気持ちで見始めたドラマが、検索しながら
見始めて、ついに原作も読んでしまおうかと思うくらいの勢い。

この間、こちらは朝から霧。
夕方からは小雨が降り始めた。
なんと、8月18日~ 8月22日 末候 蒙霧升降(ふかききりまとう)
これが、例の赤壁の戦いのときに(以下略)
ということで、今2008年、赤壁の戦いが208年。
なんか歴史のロマンを感じるじゃない?
て思って、知り合いにそのことをメールしたのよ、
なんと返事が

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

刑政峻なりと雖も、而して怨む者なきは、その心を用うること平かにして
勧戒すること明らかなるを以ってなり。
― 蜀志 諸葛亮伝

智者は時に後れず、勇者は決を留めず
― 後漢書



赤壁の戦いが好きです。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」


ってよー。
負けてるゼ、完全に。
ちくそー。
どうなのよ、これって。

っていうかさー。
連休にメールきて、徳川15代目の将軍の名前がわからないって
言ったやつが書くメールか?
慶喜がわからんのに、三国志はわかるのか?



まったくもって、謎である。
しかし今日も三国志の道は続く。
検索の鬼と化しながら、悩みつつドラマを見るのであった。
スポンサーサイト




【2008/08/22 01:53】 | 未分類 トラックバック(0) |

うぃっす
セボン
お前も頑張れよw

三国志すかー
BLUES
あたしも高校時代にハマりかけましたが…(笑)
吉川英治先生の。
でも、1巻の終わりくらいで登場人物の多さに「もういいや」と。(笑)

それでも「水滸伝」に影響を受けた江戸後期の伝奇物語、曲亭馬琴の
「南総里見八犬伝」
が大好きで、いろいろ本読んでますよ
(単に研究書を読んで分かった気になっているだけ・笑)
岩波文庫の全10巻を箱買い ←難しいのでロクに読んでない(^^;)
マンガも勢いでまとめ買い(笑)
まぁある程度知識がないと馬琴が何を言わんとしているのか読み切れないですが、
単に「伝奇物」としても面白いです。

仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌

の「(儒教)仁義八行」の珠をもつ「八犬士」の活躍やいかに、と(^^)

江戸時代の「常識」でもって書かれているのでちと堅苦しい部分もありますし、
『仁義』だの『義理』だのが薄れたこの時代には、
合わないのかもしれないですねぇ…(汗)

三国志
某テレビ局の人形劇で見たことありますが、しっかり本を読んだことありません(汗)。
壮大なドラマだから読破するのは大変でしょうね。
頑張って下さい♪

ちなみに南総里見八犬伝も人形劇が最初でした。
あの当時、はまって見ていたんですよねぇ。

いつのまにかっていうか
あやこ
やっぱ三国志人気だよねーこんなにコメントがw
また書くから~今日眠いからごめんw

コメントを閉じる▲
またまたツタヤに行ってしまいました。
今回はガラスの靴。
ソ・ジソプはあんまり好きじゃないけど
話がおもしろそうだし、なにしろツタヤの韓流ブックスが
ほしいものでw

14巻もあるのに・・・・ww

どうでもいいけど、ドラマによって俳優の顔がぜんぜん
変わるのはどういうことだろう?ww
イ・ソジンは、火の鳥では別になんでもないのに。
恋人では、かなりカッコイイw

【2008/08/04 01:35】 | 未分類 トラックバック(0) |


にずしまあやの
オヒサー
なが~い夏休みもあと1週間だ♪
しかし韓ドラはゆっくり見ることが出来ないので、京都テレビで「宮S」だけは見てるけど。
ドラマによって俳優の顔がぜんぜん変わるってあるよねぇ
でも、この人格好良い!と思ったらどれ見ても格好いいんだわさ
「宮S」に出てるSE7ENやカンドゥもかっちょいいと言うか、カワイイ。
好みだべ




おー
あやこ
ほんまにおひさでんがな!!
宮Sは、DVDをダビングして持っているけど、まだ
見てない・・・・w
相手役の女の子がイマイチじゃね?
あんまり見る気がしないのはそこなのよね。
ダビングちゃんとできてるかどうか、チェックだけは
したんだけどねw


にずしまあやの
私は主役の子がカッコよけりゃそれでええのよ~v-238

MNETのHPで見たのだけど、「コーヒープリンス」のミニョブ役のイ・オンくん、交通事故で亡くなったんだってね。
まだ若いのに・・・
(* ̄人 ̄)なんまいだー


チャン・ヒョクの「ありがとうございます」を借りたので夏休み明けたら見るよ~

わあ
あやこ
そうそう、ニュースで見たよ。
もったいないよねえまだ若いのに・・・

ゴマスミダ、おもしろいよお。おすすめだー。

主役の子がかっこよければいいってのは。
確かに言えてる!!w

コメントを閉じる▲